高畑裕太容疑者の示談金はいくら?弁護士費用の金額も調査!

高畑裕太容疑者の示談が成立し、
不起訴処分となることが本日のニュースで明らかになりました。
で、そもそも今回の事件による、
番組降板や撮り直しなどでの損害が、ものすごい額だと思うのですが、
※当ブログではベッキー(5億との噂)超えと予想してますが
今回は更に示談金。
で、実はそれだけでなく、
弁護士費用もかかると思うので、
結局全部合わせるとどのくらいになってしまうのか?
ちょっと考えるだけでも恐ろしいんですが、
高畑容疑者の示談金や弁護士費用がどのくらいなのか?
同様の事件の相場なども含め考えてみました。
高畑容疑者の罪状での示談相場等
今回示談が成立したので、もともとの懲役は無く釈放となりました。
でこの場合の示談金はいくらなのかと言うと、
率直なところ決まった額というのはないそうで、
そもそも、示談というものの定義が、
相手を許すということなので、
結局のところ被害者の心が動く金額ということになります。
なので絶対に許さないという相手に対してはいくら積んでも示談は成立しないでしょうし、
逆に実は既に許している、という場合には、形だけの金額かもしれません。
とは言え、示談金を決めるにあたっては、
相手方も弁護士との相談の上決めているはずです。
それを考慮しての相場は?
ということで、結局のところある程度の相場ができていることは伺えますよね。
あくまで弁護士の世界での相場だと思いますが。
で、一般的な弁護士事務所に寄せられている相談例などを見てみますと、
300~500万というものが1つの相場と言って良いのでは?
という数字が出てきました。
ただし、あくまで一般的な
です。
と言うのも、
あまりにふっかけると示談自体が成立しないので、
一般的な収入の方であればこのくらいが一つの目安ということです。
この辺は、保釈金の考え方にも似ていますね。
保釈金もその人の収入によってピンきり、ということでしたので。
で、一般的な年収から考えてみますと
300~500万円と言うのは、=年収額くらいと見て良いのかなと思います。
で、高畑容疑者の場合、
事務所としても不起訴に出来るなら何とかその方向に行きたい思いもあるでしょうし、
母である高畑淳子さんが不足分を補うとも考えるかもしれませんので、
一般的な「=年収」という相場よりも割高になるのでは?
と思います。
ちなみに高畑容疑者の年収って?
これがそもそもの話なんですけど、
今年の感じであれば相当な額は行きそうですが、
それってまだ未確定の年収ですからね。
そうなると基準になるのは前年の収入でしょうか?
その頃で予想されている方の意見を参考にすると、
1000万円弱くらいではないか?という声が挙がっていました。
個人的にはもっと行ってるんでは?とか思いましたが、
売れ始めの頃って周りが思っているほど高くないみたいですね。
そこから考える示談金額は
そうなると、先ほどの相場の考えから行けば、
1000~2000万円くらいの示談金となってもおかしくないし、
やっぱり何よりお母さまの存在を考えると、
もう少し上乗せを・・・・
なんて想像しちゃいますが、
弁護士は弁護士なりに、その業界のルールみたいのがあると思うんで、
高畑裕太個人として金額を考えるとも思います。
※結局はその人次第なんですが・・・。
というわけで、
僕としては今回の示談金は1600万円!
その辺じゃ無いかと半分何となく感も多いですが、そう思います。
↑多分もっとだろ!というツッコミが多いと思うんですが^^;
今回の違約金や賠償金などで、
相当な額が予想されて何となく麻痺っちゃいますが、
実際のところコレでも、事件内容からしての示談金としては結構な高額だと思います。
参考になりそうなので、こんな質問発見しました。
芸能人に強姦されても1億円もらえれば示談に応じますか女性のみなさん。
この質問は、女性に回答をリクエストしました。
強姦の示談金で1億はむしろ高値ですね
大抵数百万程度
1千万でも破格…
引用元:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
ちなみに、弁護士費用に関しては、
本人の収入とかにかかわらず、弁護士事務所や案件によって、
ある程度一定額なんで、
- 着手金70~100万円
- 釈放された時の成功報酬30~50万円
くらいという相場通りで考えて間違いないんじゃないかと思いますよ。