猪瀬知事の公用車記録はどうなった?東国原のゴゴスマ謝罪はある?

9月7日のゴゴスマで猪瀬氏と東国原氏の論争が軽く放送事故かという押し問答に発展したが、
実は結構高度な駆け引きだったのでは?
とか思って見てました。
事実を検証して間違いであれば、
後日の放送で東国原氏が謝罪ということになるのだけど、
実際のところそれは無いと思ってます。
で、恐らく猪瀬氏もそれを分かった上でのやり取りだったんじゃないかと。
そんなわけで、
猪瀬知事の公用車記録はどうなったのか?
東国原氏の謝罪はあるのか?
について書いてみます。
ゴゴスマでの押し問答
#ゴゴスマ で東国原英夫が猪瀬直樹に対して「あなたは5千万を借りた時に公用車を使ってますよね!」と断言したのに、猪瀬から反論され名誉棄損になると言われたら「公用車を使ってたのでは?という問いかけだった!」と言い訳。東国原が見苦しい。 pic.twitter.com/e2RqLVS96I
— DAPPI (@take_off_dress) 2016年9月7日
簡単に流れを振り返ると、猪瀬氏の過去に徳洲会から5000万円の献金を受けていた問題について、
東国原氏「公用車使ってましたよね?」とツッコミ
猪瀬氏「それはあなたの記憶違い、ちゃんと事実確認して下さい」
東国原氏「あとで確認します」
猪瀬氏「今きちっと確認して下さい。」
「公共の電波なんだから確認してないことを言っちゃいけないんです」
東国原氏「でも私が記憶してるのは・・・」
猪瀬氏「だから記憶で物事を言わないで下さい」
最終的に番組として事実確認をして誤りであれば後日東国原氏が謝罪するということで一旦終了。
実際のところ
なんだけど、実際のところ過去の調べで公用車の使用が明らかになっているんですよね。
その際、猪瀬氏も発言との食い違いを記憶違いとして処理している。
それは、5000万円を受け取った後、
「タクシーで帰った」
としていた部分が、公用車の走行記録から
公用車を迎えにこさせて自宅に帰ったということだった。
ということを踏まえてゴゴスマでのやり取りを見てみるとちょっと面白いのです。
東国原氏のゴゴスマ謝罪はあるのか?
まぁ、そういうわけなので猪瀬氏も間違いは言っていないけど、
かと言って東国原氏が謝罪する程でも無いので、
番組での謝罪はないと思うんですよね。
で、世間の関心として、
謝罪無く番組が進んだとしても、
あんま気にしないというか忘れてると思うのです。
けど、ゴゴスマの生放送の場では、
猪瀬氏が自信満々に否定したというイメージを植えつけたので、
旨いこと煙に巻いたと言って良いのでは、と思うのです。
東国原氏が謝罪したところで・・・
細かいコト言うと、東国原氏が指摘した
「受け取りに公用車を使用した」、と言うのは確かに誤りなので、
謝罪の対象にはなると思うんだけど、
その場合には受け取りではなく、その後の帰宅に公用車を使用した、
の間違いでした、と皮肉めいた訂正が入るはずなので、
そうなると猪瀬氏としては、してやられたりという感が否めないね。
結局のところ
番組での謝罪にはなりませんでしたが、後者のパターンで
東国原氏がTwitterで訂正してました。
① 本日のCBCの「ゴゴスマ」で、猪瀬氏の5000万円受け取りの際の公用車使用についての僕の発言について。当時の報道(本人証言、公用車記録等)によると、2012年11月20日、国会議員会館でお金を受け取り、一旦自分の事務所に行き、そこに公用車を呼び、そこから自宅まで公用車で
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年9月7日
② 帰ったらしい。これは、本人も証言している。この時、猪瀬氏の発言は二転三転しているが、結局、事務所から自宅まで公用車を使った事は事実である。これは公用車記録もある。猪瀬氏の証言が二転三転した事に対して、猪瀬氏本人は「記憶違いだった」とも発言している。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年9月7日
③ つまり、お金を受け取りに議員会館までは公用車は使っていないが、その後の帰り、事務所から自宅までは使ったという事である。自分の私的事務所から自宅までの公用車の使い方はどうなのかは別にして、取り敢えず、私の記憶に一部「記憶違い」があり、それに基づいて、「疑問形」とは言え
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年9月7日
④ 発言した事に対しては申し訳ありませんでした。
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) 2016年9月7日
謝罪といえば謝罪とも言えるか。
このやり取りが、過去の記憶違い発言を活かしての機転なのか地頭の良さなのか、
いずれにせよ、つい甘く見がちだけど国会議員をやる人というのは、
もれなく恐ろしく頭が良い。
※一部のタレント議員を除いて。
せっかく過去の不祥事で悪いこと出来ない縛りが出来ているのだから、
こういう方に積極的に政治を任せたほうが安全なんじゃないかと思ってしまうのは、
極端な考えなんでしょうかね~。