生田神社(兵庫)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
兵庫の生田神社についてです!
生田神社とは?
生田神社は兵庫県神戸市中央区にある神社で、
神戸の地名の語源になる神社です。
なにが語源になったかというと、
その昔、神社に租税を納める人々のことを、
「かんべ」と呼び、神戸市の人々は、
その租税を生田神社に収める民戸があったからだそうな。※諸説あり
地元の人からは生田さんと親しみ込めて呼ばれています。
駐車場はあるの?
生田神社には駐車場があります!
まずはそちらをチェックしましょう。
生田神社頂駐車場
- 収容台数:70台
- 営業時間:7:00~翌日1:00(入庫22時まで)
- 料金
- 最初の60分 500円
- 以降15分 100円
70台と神戸市内の神社専用駐車場では割と広めです。
ただ、料金が最低でも500円かかってきます。
現金を忘れないように気をつけましょう。
三宮市営駐車場
- 収容台数:1084台
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 北側
- 平日:15分 100円 最大1500円
- 土日祝:25分 200円 最大2000円
- 南側
- 通常 15分 100円
- 最大料金
- 平日:1000円
- 土日祝:1000円
- 北側
駅近ということで、料金は高め。
最大料金がついているのは北側の駐車場だけなので、
間違えないようにしましょう。
三宮中央通り駐車場
- 収容台数:488台
- 営業時間:7:00~24:00
- 料金
- 最初の30分 250円
- 以降 12分 100円
- 最大
- 平日:1500円
- 土日祝:1800円
こちらは地下駐車場になってます。
12分100円というなんとも微妙な刻み方をしていますね^^;
地下なので天候が悪いときとかはこちらを使ってみてはいかがでしょう?
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
混雑する三ヶ日を避け、本日初詣に行って来た!
生田神社へ。 pic.twitter.com/eL5vaSPb7f— Peace&Smile🐯Tigers垢🎄 (@Suika_Street_28) 2018年1月4日
生田神社さんに初詣行ってきました😊
9時過ぎに着いたけどそんなに混雑してませんでしたよん😊#生田神社 pic.twitter.com/vO1b5vcHOQ— マンボウ💪 (@manbow2nd) 2018年1月3日
**
初詣は生田神社へ♩
新年明けて3日目ともなれば、少しは混雑も落ち着いているかな?と思ったら大間違い。
結構な人々の中、参拝して来ました!
初みくじは旦那氏が末吉、私は小吉…(^_^;)
少… https://t.co/dIJB3NVh1C— まえりぃ (@bros_Orangetree) 2017年1月3日
大晦日や三が日は流石に混雑するようですが、
意外に「混雑してなかった」という声があります。
おそらく、時間帯によっては混雑してないようです。
まぁ、近くにショッピングモールとかあるんで、
すぐにそっちに買い物行くなど、回転がいいのかもしれません。
まとめ
今回は、生田神社を紹介しました。
神社に駐車場はありますが、
どれも有料になりますので、必ず、現金を持っていくようにしましょう。