櫛引八幡宮(青森)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
青森の櫛引八幡宮についてです!
櫛引八幡宮とは?
櫛引八幡宮は青森県八戸市にある神社で、
境内を樹齢100年以上の杉が立ち並んでいるのが特徴的な神社です。
本殿など5棟の社殿が重要文化財に指定されていて、
それらの国宝は一般公開されているそうです!
ぜひとも見に行きたいですね。
駐車場はあるの?
櫛引八幡宮には無料駐車場があります!
しかも24時間止めれるそうです!これで決まりですね!
ただ、詳細な台数情報がなかったので、
念の為、近隣の有料駐車場を見てみましょう。
…と思ったのですが、
なんと!近隣に有料駐車場がないではないですか!
どうやら、神社や公園の駐車場を利用するようです。
今回はちょっと一変して、無料駐車場について調べてみました。
路面は砂利で仕切り線がない
Googleの口コミをみると、路面は砂利で仕切りの線がないようです。
だから、収納台数の情報がなかったんですね。納得です。
線がないとのことなので、入出庫や留めかたに注意しましょう。
隣の車と車幅を開け過ぎたり、逆に近づけ過ぎたりすると、
「もうちょっと詰めて!」や「どびら開けられない!」などの
クレームを受けてしまうかと思います。
2箇所ある
以下の画像をごらんください。
中央部の赤い2つのPが公式サイトにも紹介されている駐車場です。
画面右側の方はよく見ると公園の駐車場みたいです。
こちらのほうが若干ですが広そうですね。
なので、神社の近くの駐車場が相手なくても、公園の方にいけば止めれるかと思います。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
新年3日にして初詣。仕事が長引いたので、今から朝&昼飯です。渋滞対策のため、店用のカブで来たが、混雑は相変わらず…。 (@ 櫛引八幡宮 in 八戸市, 青森県) https://t.co/uXNrqbPQ1g
— プライムえいしゅー@湊302号 (@eishooot_ao38) 2017年1月3日
やはり混雑するようで、渋滞対策もとられているようです。
車で行くさいは、早めのアクセスをオススメします。
まとめ
今回は、櫛引八幡宮を紹介しました。
無料駐車場もありますので、車でもアクセスできますが、
渋滞や混雑が見込まれるので、早めのアクセスをおすすめします。