ケーニグセグ製アゲーラの車種まとめ!中古価格相場もビビる!

スウェーデンの高級車メーカー「ケーニグセグ」が世界限定3台の新型モデル「アゲーラRSR」を発表し、
内2台は既に買い手が付いているとのこと。
その2人は医者ということだけど、
この車、価格はおよそ2億8000万円と目ん玉飛び出る額なのだ。
で、残りの1台も日本人に売るつもりだということです。
で、このケーニグセグというメーカー、
僕のような庶民には初耳なのですよね。
調べたところで手に入るわけでもないのに気になったので^^;
ケーニグセグ製のアゲーラはどんなものがあるのかまとめてみました。
ちなみに、中古の価格も恐ろしくてビビります。
ケーニグセグ製の車が恐ろしく高いワケ
まぁ、パット見で恐ろしく高いであろうことは分かるんだけど、
庶民としては聞いたこと無いもんで、見た目だけの車なんだろうな~
なんて思ったら大間違い。
どうやら、スウェーデンの工場で、
設計から生産まで1台1台手作りだというのですよね。
見た目も凄いし、なんかやたら凄い機能あるっぽい。
※ちなみにこれはレゲーラという車種
で、その分で高いだけかと思ったら、コレまた大間違いで、
最高時速でギネス入りしていて、世界最速の公道仕様車ということでもあります。
本気だすと新幹線より早いそうです。
んなもん日本で出番あるのか?というところが謎ですが、
無駄に高いってわけではないみたいですね。
実際レースシーンではマクラーレンと並ぶようなメーカーらしいです。
アゲーラの種類はどんなのがある?
で、細かいスペックとかは見てもよく分からんので、
要は全部早い、そして高いってことで(僕ら庶民にはコレ以上の説明は必要ないでしょうw)
どんな車種があるのか見て楽しむことに・・・。
アゲーラ
最高時速は395キロと新幹線より速い!
コレが既に性能も価格も恐ろしいのに更に改良して多々ラインナップがある。
アゲーラR
特徴としては、くっそ速いということ。
最高時速440キロ!
んなスピードいつ出すのよ?
今じゃねえでしょ!
ちなみに参考までにこれの発表時の価格が$1,711,000・・・・。
アゲーラR BLT
Rの特注モデルでたったひとりのために作られた1台。
基本的に見た目だけの違いだけど、当時アゲーラRの価格がおよそ1億5700万円なのに対し、
この特別仕様車は2億円と噂されていた。
アゲーラS
コレは環境配慮型でモター併用のハイブリッド仕様とのことです。
それでもモンスターマシンには違いないのだけど・・・。
さっきのアゲーラRの最高出力は1,115PS/6,900rpm、最大トルク1,200Nm/4,100rpm
に対し、
このアゲーラSの 最高出力は1,030PS/7100rpm、最大トルク1,100Nm/4,100rpm。
もう庶民にはこの数字見たって何も分からんよ・・・・。
アゲーラRS
コレはRを更に高性能にしたモデルで、馬力も1160hpに引き上げられたモンスターマシンとのこと。
コレは完全にサーキット走行前提のようですが、え?じゃあこれまでのは?と思ってしまう。・・・とにかく恐ろしいわ。
コレは25台限定生産。
アゲーラRS ナラヤ
出典:car-moby.jp
コレはRSに緊迫装飾を施した特別仕様。RS第1号オーナーの希望で特別仕様にしたということで、
完全特注で、普通に売られているモデルではない。
職人が週6、12時間を2週間かけて手作業で施したそうです。
もはやその費用ですら目ん玉飛び出る金額なのだろう。
まぁ、でも金なのに下品さが無くてカッコイイですね。
アゲーラOne:1
出典:car-moby.jp
ケーニグセグ創業20周年記念で6台だけ作られたモデル。
世界最強の1360馬力を達成とのことで、もはや意味不明レベルw
アゲーラRSR
出典:autoc-one.jp
コレが今回日本限定で販売されたモデル。
2億8000万円ですよ・・・・。
もう1台は買いたきゃまだ買えるみたいですよ。買えるならですが^^;
で、そのスペックは
エンジン:ツインターボ付きケーニグセグ製アルミニウム5.0L DOHC32バルブV8
トランスミッション:オートモード付き7速パドルシフト/ケーニグセグ電子制御デフ(KED)/ケーニグセグギアボックスコントロールモジュール(KGCM)
最高出力:865kW(1160bhp)/7800rpm(ガソリン燃料時)
最大トルク:1280Nm/4100rpm
全長×全幅×全高:4,293mm×2,050mm×1,120mm
ホイールベース:2,662mm
低速走行時の地上高:105mm
トラックモードでの地上高:85mm
フロントリフティングシステム作動時:150mm
乾燥重量:1295kg(車両重量:1395kg)
引用元:autoc-one.jp
ということなんですが、もう何がなんだか分からんです。
その他に現行では「レゲーラ」も
現行車種ではレゲーラという車種もあり、これはケーニグセグ・ジャパンでも取り扱うそうです。
ちなみにこう見えてハイブリッドカーらしいです。
為替にもよりますが参考までに価格はおよそ2億円とのことです・・・・。
ケーニグセグの中古価格は・・・
ざっと見ただけで一般人には到底買えない事は明らかなんですが、
じゃあ中古はというと・・・・
むしろ値上がりしてる場合も多いそうです。
と言うのも、限定何台というのが多いことからも分かるように、
中古を調べても滅多に見つからないんですよね。
まぁ、僕ら庶民派一生かかったって縁がないと思うんで、
へぇ~、としか思えないんですけどね^^;