高龍寺(北海道)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
北海道の高龍寺についてです!
高龍寺とは?
高龍寺は北海道函館市にある寺院で、函館市内最古の寺院なんだとか。
1633年に創設されたとされていて、
北海道有形文化財の釈迦涅槃図(しゃかねはんず)を所蔵しており、
蠣崎波響という方の最高傑作なんだとか!
すごいですね!
駐車場はあるの?
高龍寺には駐車場があるそうなんですが、
詳細な情報やあまりなく、正確か怪しいので、
近隣の有料駐車場を見てみましょう。
リパーク 函館ベイエリア
- 22台
- 住所:北海道函館市末広町23ー16
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 平日
- 8:00~22:00 30分 300円
- 22:00~8:00 60分 100円
- 最大料金:800円
- 土日祝
- 8:00~22:00 30分 300円
- 22:00~8:00 60分 100円
- 平日
土日祝日は最大料金がないので、
三が日は最大料金無しでの利用と考えたほうがよさそうです。
リパーク 函館ファクトリー
- 49台
- 住所:北海道函館市豊川町12ー12
- 料金
- 8:00~22:00 20分 200円
- 22:00~8:00 60分 100円
最大料金がありません。
先ほど紹介した駐車場より、台数があるため、
最大料金を諦めて先にこっちに出向くとすんなり止めれるかもしれません。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
…と思ったのですが、
こちらの寺院関しては、混雑情報がありませんでした。
Twitterで行ってきたなどのツイートはあったのですが、
「混雑している」などのツイートはなかったので、
比較的混み合わないのではないでしょうか?
近くの駐車場が少なく、
電車やバスでのアクセスが推奨されているのも
関係あるかもしれません。
一応、行ったことある人の情報を見てみましょう。
1月21日の投稿とのことですが、
写真をみると、誰もいませんね。
この様子だと、三が日もあまり混雑してなさそうなので、
気軽にアクセスしてみてはいかがでしょう?
まとめ
今回は、高龍寺を紹介しました。
駐車場はあるそうなんですが、詳細な情報がなかったため、
有料駐車場を紹介しました。
混雑はあまりしないようなので、
気軽に行ってみてはいかがでしょうか?