目黒不動尊(東京)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
東京の目黒不動尊についてです!
目黒不動尊とは?
目黒不動尊は、正式名称は瀧泉寺(りゅうせんじ)で、
東京都目黒区にある寺院です。
目黒の地名はこの寺院から由来しているんだとか。
808年に創設とされており、不動明王を安置して創建したらしいです。
毎月28日に大縁日が行われ、当時の面影を偲ぶことができるそうです。
駐車場はあるの?
まず、目黒不動尊には無料駐車場はありません。
なので、近隣の有料駐車場をみてみましょう。
ル・パルク下目黒第1駐車場
- 収容台数:20台
- 住所:東京都目黒区下目黒3丁目17-1
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 8:00~22:00 20分 300円
- 22:00~8:00 60分 100円
- 最大料金:22:00~8:00 500円
東京にしては台数があって格安の駐車場です。
大晦日からアクセスする場合は22時以降に行きましょう。
最大料金が適応されます。
コインパーク目黒不動尊前第1
- 収容台数:25台
- 住所:東京都目黒区下目黒4丁目23-1
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 0:00~24:00 30分 200円
- 最大料金 24時間以内 1200円
最大料金 18:00~8:00 400円
こちらも夜間は最大料金が安いです。
日中ですと最大金額が3倍になるので気をつけてください。
タイムズ成就院前
- 収容台数:4台
- 住所:東京都目黒区下目黒3-11
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 30分 200円
- 8:00-19:00 最大料金1800円
- 19:00-8:00 最大料金500円
こちらは夜間の最大料金がやすいですが、
台数が4台と少ないです。
なので、最初に回ってみるのが良いかもしれません。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
目黒不動尊
これくらいの混雑なら苦にならないです。#目黒不動尊 #初詣 https://t.co/G860Vxy8Ja pic.twitter.com/TPGU1wEdDX— sthkzn (@sthkzn) 2017年1月1日
風邪を貰うのが怖くて初売りや混雑している初詣はなるべく避けるお正月生活。 初詣はだいたい1/3か1/4の午後に近所の目黒不動尊へ。
— たむねこ (@akiratamcat) 2015年1月2日
三が日はラストの3日の午後から行くというツイートがありますね、
元日に行きたいなどの希望がなければ、3日の午後からアクセスしてみてはいかがでしょう?
まとめ
今回は目黒不動尊について紹介しました。
駐車場はなく、近隣の有料駐車場にアクセスするしかなさそうです。
近隣は住宅街のため、もし知り合いがいれば、
前乗りして止めてもらうのもありかもしれませんね?