ロレアル訴訟の縮毛矯正剤の商品名は?脱毛原因は間違った使用法?

ロレアルって言うと男の僕でも何か聞いたことある化粧品会社。
そこがアフリカ向けに作ったブランド「ソフトシーン・カーソン」というブランドで出した
縮毛矯正剤が、ストパーどころか抜け毛や炎症になるとして集団訴訟されている。
僕も若かりし頃自力で縮毛矯正をやってみたことがあるけど、
説明書の3倍位の時間漬け込んでも特に問題は無かったぞ。
(待ってる間に寝ちゃったのですよ)
今でもたまに自力でかけたりするもんで、何か怖ぇなと思ったわけです。
ちなみにベネゼル愛用です。ココ何年もめんどくてやってないけど。
で、ロレアル自体は製品に問題ないとしてるもんだから、
そのまま売られる可能性も大有りなんで、
ロレアルのどの縮毛矯正剤が抜け毛疑惑挙がってるのか調べてみました。
問題の縮毛矯正剤
シンシア・ベイリーさんというファッションモデルや、ヘアスタイリストのジョニー・ライト氏を宣伝に起用とのこと。
とりあえずソフトシーン・カーソンのCMを調べてみると
これはブリアなんたらさんだから違うのか?
と思ってもうちょい調べたら出てきた。
出てる人は間違いないっすね。
でこれ、この商品
でこれはOptimum Salon Haircare の AMLA LEGENDというシリーズのようで、これの縮毛矯正剤とおぼしき商品は公式HPで普通に紹介されている。
実際の使用感は?
で、実際に使用している方のレビュー動画を探してみると、結構好評のようなんですよね。
他にも、
こんな感じでネガティブなレビューのほうがむしろ見つからない。
と思ったら、ソフトシーン・カーソンの縮毛矯正剤はまだあった。
このOptimum Careシリーズは切れやすい髪用で一番高級モデルとのこと。
ソフトシーン・カーソンの他の縮毛矯正剤ラインナップ
Dark & Lovely
南アフリカ市場の41%シェアの主力商品とのこと。
出典:www.soap.com
CMっぽいのはこんな感じ。
レビュー動画を探してもさっきと同様にネガティブなのは見当たらず。
Restore Plus
価格の安い縮毛矯正製品とのこと。
日本人の感覚としては、ヤバイのがあるとあしたら絶対コレだろというパッケージだけど、
コレに関してはレビューが見当たらずちょっとなんとも言えないっす。
ただ、ここまで調べてて思ってきたのは、
縮毛矯正剤肌に直塗りでもしたんじゃねぇのか?
ということ。
いや、ソレだと確かに抜け毛も起こるだろうし炎症も起きるよ。
ロレアルに関わらずベネゼルでもドコのでも・・・。
ストパーもブリーチも、
抜け毛・切れ毛・炎症はある程度当たり前で使ってるよね日本じゃ。
10万人の集団訴訟だけど、その症状の度合が分からないことにはちょっと謎ですね。
なんたって裁判自体はアメリカだし。
最初コレがヤバイんなら、他のロレアル製もヤバイんじゃね?
とか思ってましたが、なんか別に大丈夫なんじゃねぇの、という考えに変わってきた。
そりゃ、ロレアル側も使い方守れば大丈夫と言い張るかもしれない。
これはおとなしく訴訟の結果を待ったほうが良さそうですね。
そもそも日本でわざわざソフトシーン・カーソンブランドのもの買うって人はいないだろうし。