KeyMission360購入時の注意点!付属品や別売りアイテムについて!

ニコンの全天球かつ4K画質という恐るべきカメラKeyMissionをついに手にし震えが止まらんのです!
と言うかそもそも4Kのありがたみもよく分かって無くて、全天球で防水20mってとこだけに惹かれて買ったんだけどね^^;
そもそも4Kのテレビとかモニタなんて高すぎて持ってないしさw
ま、そのへんは一旦置いといて、
いざ届いて空けてみたら、先に知っておけばよかったってことが何点かあったんで、
ニコンのKeyMission360購入時の注意点あたりを書いておきます!
ニコンKeyMission360購入前に必須となるもの
これは見事に僕は知らずにやらかしてしまったよw
まず同梱品なんですが(→詳しくはKeyMission360開封してみた!に書いてます)
別売りのシリコンジャケットに注意!
既に最初っからシリコンジャケットが同封されているんですよ・・・。
僕は知らずに合わせ買いを促されるままに別売りだと思ってシリコンジャケット別に買ってしまったよ。
※実際買ったのはYahooだったんですが、その前に見てたAmazonでは合わせ買いで表示されてたんでてっきり。
ちなみに同梱のやつは黒なんで、
もし他の色のジャケットが良いってことなら購入時に合わせて買っておくほうが良いと思います。
特に店頭で購入するなら、本体の価格が価格なんで、
サービスで付けてくれるんじゃないかと思いますよ^^
SDカードに注意!
適応するカードはマイクロSDなんですが、カードの性能とかあるのサッパリ知らなかったもんで、
なんかしら家にあるよな~なんて思ってたんですが、
いかんせん4Kで全天球、情報量多しで結構なSDカードの転送スピードを求められます。
なので予め合ったマイクロSDカードを用意しておかないと、
量販店だとちょっと割高ですからね。
この辺は、見事に準備不足で慌てて量販店に駆け込んだもんで、
割高になっちゃいました・・・。
ま、その分店員さんにSDカードのスペックについて詳しく教えてもらえたのでむしろ良かったんですが。
このSDカードの基準とかについては別でまとめておきます。
→KeyMission360で必要なマイクロSDカードスペックと録画要領目安!
KeyMission360単体ではあまり活用できない!?
これはもはや知ってる人にしてみたら当たり前の中もしれませんが、
あまりよく考えずに購入決める人の中には僕のように詳しくない方もいるはず!
まず本体以外に必要なものがあります!
- スマホ
- PC
この辺です。
スマホについて
ま、幸い僕はどっちもあるんで別に良いんですが、
KeyMission360の本体設定にはスマホと同期してスマホのアプリで設定変更します。
一応設定なんかいじらなくても撮影自体は出来るんですが、
折角良いもん買っても設定いじれないんじゃ何か悲しいですよね。
スマホのOSはiOSでもアンドロイドでもどっちでも大丈夫です。
あとスマホと同期してれば、
リアルタイムでスマホで映像見れるし、
スマホ側でリモート操作もできます。
PCについて
これは単に観るだけでは無く、youtubeに全天球でアップしたいのなら、PC必須です。
多分ですがHDMI端子があるんで観るだけならPC無くても出来るんだろうけど、
おそらくスワイプでくるくる見れるんじゃなくて、
全部展開されたパノラマ画面みたくなってしまうはず。
※スンマセンまだ完全に把握してないんです><
で、youtubeでスワイプ可能にするにはKeyMission360のHP上でDL出来るソフトで、
変換した形式でyoutubeにアップロードする必要があるんで、自ずとPCも必要になってきますよ。
ちなみにOSはWindowsでもMacでもどっちでも大丈夫です。
価格について
てっきり品薄になったり、価格高騰するんじゃないかと思って予約購入しましたが、
さっき見たら特に予約時と価格も在庫状況も変わってないですね。
Amaozom見る限りでは十分在庫あるみたいなんで、
これから少しずつ値が下がるんじゃないかな~なんて思いますよ。
個人的には値上がってくれたほうが得した気になれて嬉しいんですけどね^^;
ま、そんな訳でひとまず少し使ってみて思った注意点とかはこの辺です!