アートたけし展福岡の混雑状況は?グッズや展示作品も調べてみた!

えぇ~アートたけし展なんてやってるの!?
今日まさに福岡で始まったみたいなんだけど、銀座では既に開催済みでもうとっくに終わっているとか・・・。
ま、まじかめっちゃ行きたかったのに何故その時知れなかったのだ><
ふ、福岡かぁ、
ちょっと流石に遠すぎて行けそうにないので、
行ってきた方の話を又聞きしたりで楽しもうかな、とかしょぼいこと考えてます^^;
折角なので、調べつつ混雑状況が分かるように、
マメに混雑情報を載せたり、あとは展示作品なんかを調べてみます。
アートたけし展(福岡)について
2016年9月3日~10月10日までの開催で、
- 入館料は、一般1200円、高大生800円、小中生500円となっています。
※前売りだと200円引き。ん?前売りは9/2までだったみたいです^^;
- 場所は福岡市博多区下川端町の福岡アジア美術館。
- 展示作品は絵画や版画が約100点。
- 開催時間は10~20時で、最終日は18時まで。水曜は休館。
遅くまでやってるので夜のほうが空いてそうですよね。
銀座開催の時からCMやってたみたいです、知らなかった・・・・。
もっとテレビ見ていれば良かった・・・・・。
展示作品
コレはカタログ表紙になっている作品の一部ですが、
ノンコンセプト、ノンタイトルというのがたけしさんらしくもあり魅力的です。
グッズはある?
展覧会公式カタログが会場で購入できるようです。
価格は2,700円(税込み)となっています。
公式の案内だとコレしか書いてないんですよね、他は無いのかしら?
とはいえ、福島じゃ遠すぎるよな~と諦め半分ダメ元で調べてみたら・・・
Amazonにあった!さすがや!
ちなみに公式ページでも度々登場するこの子は絵画作品から作られたキャラクターで、
会場やグッズ等様々な形で登場するそうです。
ん?
グッズでって書いてあるので現地では他にもグッズが売られてそうですね!
音声ガイダンスについて
阿川佐和子、大竹まこと、江口ともみ、そして山田五郎と何とも豪華な方々が音声ガイドを担当しているようです。
現地はどんな感じ?
ひとまず今日の時点ではまだ初日ということもあってあまり混雑状況がわかる情報は挙がっていませんね。
あ、でも早速会場内の様子を発見!
福岡アジア美術館で「アートたけし展」が開幕しました。
まさにアール・ブリュット。たけしの感性、衝動が何物にも邪魔されず作品になってる。
ラジオっぽい音声ガイドも楽しいし、物販も充実。またクリアファイルを買ってしまうのでしょうか。 pic.twitter.com/vZyR36Ivky— 北九のもも太 (@0418momota) 2016年9月3日
やっぱりグッズは色々あるんですね!
そうですよね、パンフだけってあまりに硬派過ぎますもん^^;
早速行ってきた方のツイートも発見!
ビートたけし さん の アートたけし展
にいってきましたよ。
本日から アジア美術館で 開催ですビートたけさんの 色彩や ユーモラスな
アートに つい 見とれてしまいます
皆様も ぜひ pic.twitter.com/lAuZIhDDBS— アンティーク貴婦人のつぶやき (@jewellycoin17) 2016年9月3日
と、いうことは館内撮影OKなのかな。
福岡まで行けない分、これから色々挙がってくれると嬉しいっす!
↓コチラは開催直前の様子
福岡アジア美術館の「アートたけし展」。開幕に向けて準備着々。まだ会場には入れないけど周辺は「たけし一色」。
9月3日スタート。台風、来ないで~❗ pic.twitter.com/028NIdcMqx— 北九のもも太 (@0418momota) 2016年9月1日
ひとまず今のところ初日って事もあって、
混雑情報どころか、まだほとんど情報無いですね^^;
開催期間も長いので、そこまで混雑しないのかもですが、
ちょいちょい情報覗きつつ、混雑日の傾向なんかが分かればマメに書いていきます。
ではでは~。