月曜から夜ふかしのメニューが難しすぎる居酒屋はどこ?店名や場所!

11月14日放送の月曜から夜ふかしで、
客を困惑させるお店として取り上げられるはずの、
メニューが難しすぎる居酒屋とはドコなのか?
ちょっとフライングして調べてみました!
メニューが難しすぎる居酒屋とはどういうことなんでしょうかね?
今番組見ながら同時進行で調べてますよ~。
メニューが難しすぎる居酒屋さんの店名判明!
早速ですが放送始まる前にそのお店の名前が明らかに!
というのもさすがネット社会!
Twitterでつぶやかれてました^^;
【お知らせ】11月14日(月) 日本テレビにて放送の「月曜から夜ふかし」に居酒屋すぅちゃんが出演するそうです。
— MATU@マッスルファイター (@matu_ddrer_) 2016年10月30日
そして居酒屋すぅちゃんで調べてみると、
意味不明のメニューとしていっぱい情報があがってました^^;
居酒屋すぅちゃんとはどんなお店なのか?
まずお店の場所などは、
- 埼玉県鶴ヶ島市上広谷4-3
- 15時~0時の年中無休
まず困惑ポイントはこれ!
ナニコレ?
ってメニューのようですwww
料理名の数にビビるわw
で、これが困惑ポイントかと言うと実は違うのです。
メニューの困惑ポイント
これは番組でも取り上げられてましたね^^;
驚くべきはそのメニューの厚さ!
全87ページにも及ぶ(2014年時点)そうですが、
これは一見親切なメニューで、
要所要所に意味不明な料理名が混じっているとかw
ちなみに料理のボリュームも凄い!
何となく予想は付く気もするけど、このお店、
ドカ盛り店です!!!!
これてっきり木綿豆腐が乗っかってる珍メニューかと思ったら、
メロンクリームソーダだとかwwww
でもインパクトだけでなく料理も美味しいようで地元では結構な人気店のようですよ^^
と言うか何故このお店に反応したのかというと、
うっすら聞いたことはあったのですよ。
僕が以前埼玉で働いていた時、僕の担当エリアは鶴ヶ島周辺だったもんで、
お客さんから噂は聞いたことがあったのです。
なんだけど、当時の営業所と寮は大宮だったもんで、
なかなか行く機会がないまま結局今に至るという感じで、
なんか名前にピンときて調べてみたら、すげーインパクト大でした!
当時1回くらい言っておけばよかったわ><