花*花が所属してて潰れた事務所はどこ?活動休止の原因はSARS!?

さっきネットニュースで目にしたんですが、「あ~よかった」などで人気だった花*花ですが、
そういえば気づけば見なくなったよな~と昔は思ってたもんですが、
その理由は所属事務所が突然潰れた為だったと最近のテレビ番組で明かしたみたいです。
あれ、CD自体は大手のとこだった気がするけど、
と思いきやレーベルと事務所はまた別モンなのか?
とかいろいろややこしいんですが、
この当時の事務所ってのがどこだったのかは言ってなかったのか、調べてもすぐわからなかったもんでもうちょい、
花*花が当時所属してて突然潰れた事務所ってのがどこなのか調べてみました!
花*花の活動休止の経緯
2000年7月26日の「あ~よかった」で一気に人気沸騰した花*花ですが、
この楽曲って元々はインディーズ時代に発表済みのものだったみたいですね。
あ、それでsetagayaMIXと当時は謎の文言がついてたってことか^^;
あんま気にしてなかったな~そういえば。
で、それからの楽曲もテレビ番組で使われたりと、
特に低迷の兆しもないままに2003年に突然の活動休止と、
当時は不仲説とか音楽性の違いとかいろいろ噂が飛び交ってましたが、
これが実は所属事務所が潰れた為、ということだったらしいです。
一応この時にワーナーからの提案で、
カバー曲での打開策を提案したけど、
二人はこれを良しとしなくて活動に至ったという話も
あったとかなかったとか。
今年あたり再ブレイク?
その後は2009年にブラントンミュージックという事務所に所属して活動再開してたようですが、
これ実は調べてみて知りました^^;
実は2014年くらいからラジオパーソナリティを務めていたりと、
知る人は知っていたようですが、最近テレビにも出演が増えてきたってことなんで、
もしかしたら今年あたり再ブレイクするんでないのかな~って思いますよね。
こうして僕みたいな疎い人間にもこうして活動再開してることが広まってきてますしね^^
※僕はメタル畑なもんで最新音楽にはちと疎いのです><
聴くんだけどね。
当時花*花が所属していた事務所はどこ?
この事務所の潰れた理由ってのが、実は親会社は全然別事業で、
当時中国で流行したSARSの影響を受けて、工場閉鎖。
その結果、音楽事業の継続が出来なくなったと・・・・。
というのを聞くと、なんか親会社ってめっちゃでかそうな気も。
すでに売れてた花*花で、しかもその事務所、
所属するのは花*花の2人だけだったそうなんで、
普通に考えたら残しておきたい部門な気もしちゃいますんで。
で、元々些細な興味で調べだしたんですが、
この所属事務所についての情報がホントに無い・・・・。
まぁ、そりゃかなり昔のことだし、今は亡き会社なんで仕方ないのかな~
とか思ってるうちに何とかたどり着いたのです。
この時所属してた事務所ってのが
Azip
というところのようです。
そこの事務所のBBSの魚拓みたいのも残ってました。
これ、トバッチリのような理由で活動休止余儀なくされたっての知って見ると、
なんともいたたまれないメッセージですよね。。。
合わせて出てきたのは、
活動休止を発表した当時は、
花*花とワーナーの契約解消によって、
この事務所は閉鎖したと、逆に捉えられてたみたいですね。
ミュージシャンは今も昔も本題とは違うとこで大変そうっすね
と個人的には事務所名も
分かって勝手にスッキリしたんですが^^;
なんか昔は今みたいにアーティスト発信での活動がしづらい環境で、
事務所頼みって部分が強かったのかと思うと、
このころのアーティストって表に出ない苦労も多かったんだな~
と思う反面、今はCDが売れないとか言われてますし、
結局のとこ音楽やってる人的にはどっちが良い時代なんでしょうかね~。
ま、これはそれぞれか^^;