スマートテレビのウイルス対策にオススメの方法!感染や被害例も!

ニュースを聞いて初めて知ったんですが、今はスマートテレビなんてものがあるんですね。
そもそもこの存在も知らなかったんですがw なにやらウイルスに対して脆弱なようで、今かなりウイルス対策に関して問題提議されているようです。
で、そもそもスマートテレビって何が出来るんだ?
ということすら知らなかったもんで、その辺を調べてみたり、実際にどんな被害があったのか調べてみました。
で、最終的にわざわざスマートテレビでなくてもいいのでは?
と、その代替案がそのまま対策になるのでは、なんて思ったので、
そのスマートテレビのウイルス対策のオススメ方法を紹介します!
スマートテレビとは何が出来るテレビなの?
まずここから謎だったんですよね^^;
と言うかスマホにしろ、スマートなんたらってのが出る度に、
ウイルス対策が後手後手で問題視されてる気がしてしまうのは僕だけなんでしょうかね?
まぁそのへんは作ってる側の事情もあるんでしょうしあまり触れないことにして、
このスマートテレビってのはどうやら、
携帯電話がネットやアプリにめっちゃ対応してスマートフォンになったように、
テレビが同じような進化を遂げて、同じくスマートの通名を手にしたもののようです。
具体的には?
- ネットブラウジングが出来る。
- ゲームなどのアプリをインストールして楽しめる。
- 番組を見ながらSNS投稿で同時に盛り上がれる。
- オンデマンド配信が見れるので放送時間に左右されない。
などなど、この辺が主な特徴のようですね。
スマートテレビの価格は?
で、これだけ進化を遂げたってんだからさぞお高いのでは?
と思いきや意外な価格にちょっとビックリです。
最近のテレビってやたら高いんで、それ以上かと思ったら、ハードオフの中古漁るくらいの価格で新品が買えるんですね。
ちなみに22型が主流なのか、もうちょい大きいのはほぼ見つからず・・・。
テレビって32型が一番コスパ高いとか言うから、その価格で比較したかったんですけどね。
まぁ、何にせよ価格もスマートってことなんでしょうかね。
スマートテレビのウイルス被害例は?
で、ここまでだとなんともお手軽な気もするし、ウチの親みたくパソコンもスマホもからっきしって人には手軽なツールな気もするんだけど、このウイルス被害ってのはまさに、そういうライトユーザーが多いからこそめっちゃ危険な気がするよ。
普通パソコン慣れしてる人だったら、ウイルスソフト入れずにネットサーフィンとか、ましてやネットバンキングなんて使わないよ。
スマートテレビではそういうことも出来るようなんで、ゾッとしますね。
地雷原に素っ裸で飛び込むような恐ろしさがあるよ。
実際の被害例
観てる番組を矯正的に止めて、金銭を要求する脅迫画面が出るとか、このへんは悪質なネット広告にも似てたりと、
ある程度慣れてれば、あ~はいはいってなると思う可愛いもんなんですが、
特に怖いのが、回線通じてクレカの情報やネットバンキングの情報、他にもショッピングサイトのアカウント乗っ取りとか、
もろに金銭的にやられてしまう例もあるそうなんでマジで怖いっす。
で、さらにWi-Fiでネット接続しているときが怖い。
これはスマホも同様ですが、例えばフリーWi-Fiに繋いでると、
プロはそこからでも侵入してくるらしいし、
一見フリーWi-Fiに見えるようなダミーを流しておいて、情報をごっそり持っていくなんて手口もあるみたいです><
ちなみにこうしたウイルスが、今年に入って300種以上も発見されている様です。
こりゃ早急にウイルス対策しないとヤバイと思いますが、
現状ではスマートテレビに使えるウイルスソフトって無いみたいです><
ま、ここはそれを逆手に取れば買い時でもあるのかもしれない^^
ウイルス対策が確立するまではきっと、売れ行き不信でスマートテレビの価格相場は下がるハズ。
なんで安い内に買っておいて、ウイルス対策が確立してから使う的な。
ま、その頃にはかなりの型落ち品になってるかもしれませんが^^;
スマートテレビのウイルス対策のオススメは?
で、本題のウイルス対策ですが、
ここまで調べてみての率直な感想はと言うと・・・・
それもうPCでやったら良くない?
という本末転倒なもの^^;
いや、実際うちのテレビの使い方がそんな感じなんですよ。
パソコンとテレビの合わせ技
どういうことかというと、単純なんですが今のテレビって入力端子めっちゃいっぱいあるじゃないですか?
あの中に大体のテレビはD-SUV端子もあるのですよ。
これはパソコンモニタの端子です。
だからテレビにパソコンつなげてやれば、入力切替するだけでテレビでパソコン使えますよ。
最近は少なくなりつつありますがデスクトップPCであれば、
値段のわりに高スペックなもの買えますし、モニターは要らないんで、オススメなのです。
同じような使い方出来ますよ。
PCであれば、そもそもネットTVも見れるし(HuLuとか色々ありますよね)、
ブラウジングは当然出来るし、ネットゲームも出来ます。
そして何よりウイルスソフトが豊富です!
じゃあ、テレビを観ながらSNSは?と言うと、まぁこの辺は好き好きですが、
スマホでTwitterでもいいと思うし、例えばドラマとかであれば「がーるずちゃんねる」とかリアルタイムで盛り上がってますし、
そっちでもいいのでは?なんて思うとこです。
ちなみに将来的にはテレビ電話が期待されてるようなんですが、
それスカイプじゃ駄目かしら?
とか結局のところ僕がデスクトップPC愛が強すぎて、
何でもかんでもデスクトップPCで良いんじゃないの?
と思ってしまうのですよね^^;
ちなみにリモコンが・・・と心配される方もいるかもですが、
今や無線式のマウスもキーボードも1000円台で手に入りますんで心配ご無用です^^
ちなみに、スティック型PCをススメてる方もいらっしゃいましたが、
やっぱどうしてもPCスペック的に限界があるんで、
僕のオススメは断然デスクトップPCですよ^^
量販店のは無駄なソフト増々で無駄に高いものが多いんで、
DELLとかマウスコンピューターあたりで、デスクトップ本体のみを購入するのがオススメっす。
というわけでデスクトップPC信者の独断で思った、
スマートテレビのウイルス対策でした!
対策どころかスマートテレビ使ってないじゃんw