セミ爆弾の回避のコツは脚を見ろ!腹の色じゃ無く!検証動画あり!

夏の恐怖といえばセミ爆弾!
マジで怖すぎる・・・。マジで怖すぎるよ。
この蝉爆弾の回避についてネットでを調べてみると、足の開き具合を見ればいいと言われている。
僕はてっきり腹が白くなってるのは死んでるんだとずっと思ってたよ。
この脚で判別出来る説が如何に正しいかを身をもって実感しました。
そんなわけで、
階段でセミ爆弾らしきモン見つけた時の出来事を紹介します。
セミ爆弾とその判別法とは?
セミ爆弾とは
セミ爆弾またの名をセミ・ファイナル。
要は裏っ返ってて、生きてんのか・死んでんのか謎な状態のセミのことです。
横をさっと通ろうと思ったら、突然ジジジジ~!バタバタ!と
あの恐怖たるや・・・・。
セミ爆弾の簡単な見分け方
でこの生きてんのか死んでんのか?
の判別には、足の開き具合を見れば良いというのがポピューラーな説。
↓こういうことです。
「セミファイナル 見分け方」で画像検索すると
↓こんな感じでカオスな結果になりますw
この判別法が如何に正しいかが分かる動画
で、これを知るまで僕は、腹が黒かったらまだ生きてて、白くなってたら死んでるのだと思ってたのですよ。
したら昨日、脚は開いてるけど腹は白いという不可解な状態のセミに出くわしたのです。
その時の映像が↓コレ。
後半情けない声上げてスンマセン・・・。
マジでセミ苦手なんです。
結局、お義母様に退治していただきました。
昔から階段に昆虫が出るとこうやってお義母様に退治してもらっているのです^^;
※嫁の家はウチの1階下の家。
ちなみに、セミ退治には水鉄砲が効果的と言われているけど、あくまで水鉄砲です。
コレみたくペットボトルとかでドバっとかけると、全然飛んでかないし、
むしろ息吹き返してる気さえするので注意!
※こっちの記事を見るとよく分かります
蝉爆弾の見分け方のまとめ
- 脚が開いてたらセミ・ファイナル(ギリ生きてる)
- 脚が閉じてたらセミ・リタイヤ(お亡くなりになっている)
- 腹の色は関係無い!
蝉爆弾、上手く回避して、良い夏にしましょう!
ではでは~。