北海道神宮(北海道)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
北海道の北海道神宮についてです!
北海道神宮とは?
北海道神宮は札幌市中央区にある神社で、
円山公園のとなりにあります。
1964年までまでは札幌神社という名前で、
1869年に創建されたとされています。
駐車場はあるの?
北海道神宮には駐車場があります!
まずはそちらをチェックしましょう。
北海道神宮駐車場(西駐車場)
- 170台
- 住所:北海道札幌市中央区宮ヶ丘
- 営業時間:9:00~閉門まで
- 料金
- 参拝のみ:1時間無料
- 祈祷:2時間無料
- 超過:1時間 500円
北海道神宮駐車場(東駐車場)
- 70台
- 他同上
無料ではなく有料駐車場です。
台数は100台以上と多めですが、
夜間は営業してないため、カウントダウンには向いてません。
また、混雑により無料時間内に出れるかどうかは
怪しいです。
円山公園駐車場
- 950台
- 住所:北海道札幌市中央区宮ヶ丘
- 営業時間
- 2月~10月末:9:00~17:30
- 11月~1月末:9:00~16:30
- 料金:700円
神社隣りの駐車場です。
第1・第2とあります。
こちらも夜間の営業がされてないため、
朝方から夕方に抱えての利用になるかと思います。
パラカ札幌市大通西第1
- 19台
- 住所:北海道札幌市中央区大通西28丁目3
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 通常:1時間 300円
- 最大料金:700円
近辺の有料駐車場でここが一番台数が多いです。
24時間営業なので、大晦日からのアクセス等に使うと
良いかもしれません。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
私も初詣の混雑が落ち着いたら、
改めて北海道神宮にお参りに行こ
うかな。— Hironojp2000 (@seagreenjp2000) 2017年1月3日
本日より札幌円山の店舗は通常営業しております。北海道神宮の初詣もまだまだ混雑しているよう。初詣帰りにぜひお立ち寄りください。18:00までの営業です。
— presse (@presse_shop) 2014年1月7日
三が日超えても混雑しているようです。
三が日避けての参拝を考えている人も、
土日祝は回避したほうが良いかと思います。
まとめ
今回は、北海道神宮を紹介しました。
時間制限付きで無料駐車場がついてますが、
混雑の際は他の有料駐車場もマークしましょう。