大阪天満宮(大阪)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
大阪の大阪天満宮についてです!
大阪天満宮とは?
大阪天満宮は、大阪市北区にある天満宮で、
別名・天満天神と呼ばれています。
大阪市民の方は「天満の天神さん」と親しく呼んでいるそうです。
初詣以外に、7月24日~25日に日本三大祭である、
天神祭が開催されます。
駐車場はあるの?
大阪天満宮には駐車場があります!
まずは、そちらの駐車場を紹介します。
大阪天満宮駐車場
- 20台
- 住所:大阪府北区天神橋1-18-19
- 営業時間:9:00~17:00
- 料金:無料
20台と混雑時には待ちがでそうな収容台数です。
入り口は「蛭子門」になります。
ただ、こちらの駐車所はイベント時は利用できないことがあるそうなので、
もしかすると、初詣は使えないかもしれません…。
なので、近隣の駐車場をマークしておきましょう。
GSパーク大阪天満宮
- 収容台数:15台
- 住所:大阪府大阪市北区天神橋2丁目1
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 8:00~22:00 30分 300円
22:00~8:00 60分 100円
最大料金:1800円
- 8:00~22:00 30分 300円
大阪天満宮からも近く、時間料金が比較的安めです。
台数が少し少ないので、なるべく早く取っておいたほうがいいでしょう。
ナビパーク天満第1
- 収容台数:5台
- 住所:大阪府大阪市北区天満4丁目10
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 8:00~20:00 15分 100円
- 20:00~8:00 60分 100円
- 最大料金
- 土日祝:1,000円
- 夜間:500円
- 平日6時間:1,200円
夜間がかなり安いです。
そのため、大晦日からの待機にはうってつけでしょう。
ただ台数がかなり少ないです。大晦日は早めにとるようにしましょう。
タイムズ東天満第15
- 収容台数:6台
- 住所:大阪府大阪市北区天満4-15
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 7:00-19:00 30分 200円
- 19:00-7:00 60分 100円
- 5時間最大:1,000円
時間料金がリーズナブルです。
台数が少ないので早めにアクセスしましょう。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
大阪天満宮ナウ。混雑まだましな方かな#大阪天満宮#初詣 pic.twitter.com/yvxSG7W0GD
— かったん@たかみな神まゆゆ なぁなトムみーおん ゆいゆいはん咲良かおたん ゆっかーふーちゃん (@kattan0214) 2018年1月2日
2017年1月3日
初詣⛩で大阪天満宮に参拝してきた。
思ったより混雑せず、参れた(笑)
おみくじは凶(ノД`)
前向きにいこうっと( ^ω^ )そのあと、なんばのかに道楽へGo‼︎
今日で48回目の誕生日を
迎えてしまった。
前向きにいこうっと( ^ω^ ) pic.twitter.com/6PY4nD5xkz— mick (@mick_yamasaki) 2017年1月3日
写真をみる限りかなり混雑するようです。
混雑を避ける場合は三が日は避けるか、
早朝および夕方からの参拝が良いと思います。
まとめ
今回は大阪天満宮について紹介しました。
大阪天満宮は駐車場はありますが、
初詣の時期はやっているかどうかわかりません。
近隣の駐車場をマークしておきましょう。