湊川神社(兵庫)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
兵庫の湊川神社についてです!
湊川神社とは?
湊川神社は兵庫県神戸市中央区にある神社で、
楠木正成(大楠公)が祭られつことから「楠公さん」と
地元の人から親しみを込めて呼ばれています。
兵庫県内で参拝者数がNo1で、
毎年約100万人以上のも初詣にくるんだとか!
すごいですね!
また、三が日のみですが、本殿の中を参拝することができます。
駐車場はあるの?
湊川神社には無料駐車場があります!
まずはそちらをチェックしましょう。
湊川神社駐車場
- 収納台数:20台
- 住所:兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1
- 営業時間:24時間営業
- 料金:無料
24時間営業で無料というなんとも良心的な駐車場ですが、
収納台数20台と初詣には少ないため、
周辺のの有料駐車場もチェックしましょう。
タイムズ神戸駅北
- 収納台数:165台
- 住所:兵庫県神戸市中央区多聞通3-1
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 基本
- 7:00~22:00 60分 400円
- 22:00~7:00 60分 100円
- 最大料金
- 平日:1,000円
- 土日祝:1,300円
- 基本
収納台数が165台とかなり大きめです。
休日は最大料金高めですが、
時間でみると、夜間は安めなので、
大晦日からの参拝に向いているかと思います。
P.ZONE湊川神社前駐車場
- 収納台数:6台
- 住所:兵庫県神戸市中央区橘通3-1-10
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 8:00~22:00 30分200円
- 22:00~8:00 60分100円
台数が少なく、最大料金もありません。
こちらも夜間は安いので、大晦日からの利用に便利かと思います。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
あけましておめでとうございます。今年もみなさまにとって良い1年になりますように。
元旦は坊主くんと神戸湊川神社に初詣。駐車場から参道までの混雑、坊主くんなんとか乱れずにお参りできました。今年は良いことがありそうな予感。#湊川神社 pic.twitter.com/oR6OgUMFJ2— Yuma-papa Scott (@WithAutism) 2016年1月1日
湊川神社まで初詣わず(=゚ω゚)ノ混雑やばいし雪降るしでなかなか堪えたな(笑)
初日の出はみれんかったけど、初っ端から充実した1日で楽しかった( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/zhghzzKqex— mn (@t25r32tigersfan) 2015年1月1日
湊川神社に初詣!例年通り、すごい混雑で入場規制が。警備員たくさん! pic.twitter.com/dCXKsnYtTa
— nano (@nano_jin) 2014年1月2日
さすが兵庫No1。
例年、入場規制がおこり、警備員が出動するそうです。
なので、1月中は平日の朝方か夕方ごろにアクセスすると良いかと思います。
また、駐車場は、三が日中はどこも満車か付近の道路は渋滞が起きそうですので、
運転には気をつけてください。
まとめ
今回は、湊川神社を紹介しました。
無料駐車場もありますが、三が日のピーク時は、
諦めて、広い有料駐車場からアクセスしてみてはいかがでしょう?