盛岡八幡宮(岩手)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
岩手の盛岡八幡宮についてです!
盛岡八幡宮とは?
盛岡八幡宮は岩手県盛岡市にある神社です。
チャグチャグ馬コという100頭の馬が鈴を鳴らし行進する行事が行われるのが有名で
それはそれは鮮やかな馬が行進します。
初詣には町押し24万人ほどくるようで、
0時ちょうどの太鼓の音を聴きに、
大みそかからスタンバってる人も多いんだとか!
駐車場はあるの?
盛岡八幡宮には駐車場があります!
まずはそちらをチェックしましょう。
盛岡八幡宮駐車場
- 収容台数:300台
- 住所:岩手県盛岡市八幡町13番1号
- 営業時間:9:00~17:00
- 料金:無料
収容台数もとても多く、参拝者は無料です。
24時間営業ではないので、0時の太鼓は聴けそうにないです。
タイムズ盛岡八幡町
- 収容台数:7台
- 住所:岩手県盛岡市八幡町7
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 60分 200円
- 最大 12時間 500円
料金が格安で神社にも近いです。
ただ収容台数がすくないので、0時の太鼓聴きたい方は、
早めに止めておきましょう。
ダイヤパーク八幡町
- 収容台数:若干数
- 住所:岩手県盛岡市八幡町2-8
- 営業時間:24時間営業
- 料金:30分 100円 最大12時間 500円
こちらは料金が格安です。
収容台数は正確な情報がないため、若干数としてますが、
画像を見る限り、30台は止めれるかと思います。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
150111 盛岡八幡宮: 2015年1月11日(日)晴れ3人で初詣。世間はお飾りを返しにくる季節。盛岡八幡宮はほどほどの混雑。車はすんなりと停められた。護国神社の前も駐車場になることを知る。駐車場の敷地内はスケートリン... http://t.co/ZkfDHPzMkx
— モリオカン (@moriokan) 2015年1月14日
盛岡八幡宮に初詣
初めてきた
3日にもかかわらず、流石に県内随一の混雑ぶり
帰りに食べた「たぐり飴」が懐かしく美味かった#盛岡八幡宮#たぐり飴 pic.twitter.com/eXipx8DJXC— A㏍I (@AKKI48285485) 2017年1月3日
初詣、4日の夕方。
混雑を避けて行って正解でした。
ゆっくりお参りです。#盛岡八幡宮 #参道 #八幡町の灯り #2016 pic.twitter.com/u7J1HxC74Y— 桜ママCEK (@sakuramadam) 2016年1月6日
三が日は混雑するようですが、
その後に日中を避ければあまり混雑はしないようです。
車もすんなり入れそうなので、三が日以外で行く方は車で行ってみればいかがですか?
まとめ
今回は、盛岡八幡宮を紹介しました。
神社に無料駐車場もあり、
三が日すぎればあまり混雑しないようなので、ゆっくり参拝をされてはいかがでしょう?