奈良の不審物の中身は爆発物じゃ無く何?DoNotOpenの袋の意味とは?

今日12月15日に奈良県の奈良地裁植え込み前で不審物が見つかって、
現在その中身はまだ公表されておらず、
そもそも何の目的なのかもまだ分かってないので、
不安が残るところですよね。
中身自体は今のところ爆発物の可能性は極めて低いとのことなんですが、
この中身一体何なんでしょうか?
正式なことはこれから発表されると思いますが、
ちょっとその前に
奈良のDoNotOpenと書かれた不審な袋の中身は何なのか?
探ってみました!
奈良のDoNotOpen不審袋騒動について
見つかったのは10時10分ころで、
その後国道369号を80メートル封鎖し、爆発物処理班が撤去したとのこと。
その時の様子がこんな感じ
奈良地方裁判所前で爆発物騒ぎ。高天交差点前で通行止め pic.twitter.com/ygbOpVz5Uu
— heikichi (@heikichi_nara) 2016年12月15日
これその現場に居合わせた方の不安といったら無かったでしょう・・・。
これ単体でなく、何か起こってしまうんじゃ、と頭をよぎりますもんね。
で、その不審物そのもの自体はなんだかそこそこ大きそうな感じです。
奈良地裁で不審物 県警が確認進める https://t.co/VCHbficHbR #奈良地裁 #不審物 pic.twitter.com/6Jlls8iuxP
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年12月15日
今回、爆発物の可能性は極めて低いとX線検査の結果報じられてるので、
一安心ですが、この量の爆薬だったら、
と思うと恐ろしすぎです。
実は過去にも予告があった?
これ色々見てたら見つけたんですが、
時期はちょっと古くなるんですが前にこんな予告が送られていたようです。
【11月22日午前9時現在】爆破予告への対応について
現在、市役所と市の施設については安全が確認でき、通常どおり開庁しています。
引き続き体制を強化して巡視を続けます。
奈良市で不審物を発見した場合は、直ちに警察に通報をお願いします。— 奈良市役所 公式ツイッター (@naracity_tweets) 2016年11月22日
この時は、結構な騒動で、あちこちで不審物探しとなっていたようです。
奈良市役所爆破予告……
かなんなぁ~( ´Д`)=3
うちの幼稚園も不審物チェックしたってさ~(T_T)— さゆさぬ ☆朔犬の八重歯☆ (@sayu_komi) 2016年11月22日
もしかしてその時の名残なのか?
何事も無く解決してほしいので、
平和的な方にちょっと考えてみよう。
この予告がそもそもイタズラ。 ※それでも罪ですが。
で、その時に「DoNotOpen」袋をばらまいた。
犯人はそれ探してる様見て面白がる。
で、今回のはその時の忘れ物。
中身は何でもない。
というかイタズラだから「ハズレ」とか書かれてる。
こんなだったら、イカンことには極まりないんだけど、
まだね、不安は無くなるから、そんな感じであって欲しいな。
当然犯人は捕まって下さい><
何かわかれば追記していきます。
とりあえず正式な発表を待って、中身が分かり次第追記していきます。
ちなみにDoNotOpenと言うのは手書きだったんだろうか?
もし印刷で、
そんなパッケージの商品があって、
ただの置き忘れ、
とかだと、ちょっとした拍子抜け事件ってだけで平和で良いんだけどねぇ。
結果、爆発物ではなく・・・・
結果は確かにDoNotOpenではある。。。
【保守速報】奈良地裁で不審物騒ぎ、爆発物処理班が出動!!中身は排せつ物と確認 https://t.co/Yw8u5ImvQf
名無しさんたち
(´・ω・`)あーあの国か…
あーお弁当を忘れていったんだな。
<丶`∀´>心温まる差し入れニダ pic.twitter.com/yHcyWzJ9sm— perfumekawaee (@perfumekawaee) 2016年12月15日
やった本人にしたら、
「だから言ったのに・・・」
ということなんだろうか?
まぁとにかく、何事もなくてよかったですよ^^;