小室哲哉が魚嫌いな理由は何故?大の偏食家に至る意外な訳とは?

そ~言えば、小室哲哉さんって大の偏食家として知られてたよな~と、「ウタフクヤマ」を観てひさびさに思い出しました。
というのも、大の魚嫌いらしく、さかなクンとの共演もNG成程のようです。
※別に人間的にどうのということではなく、魚絡みだから、だとか^^;
まぁ、魚嫌いの人ってそこそこいますが、
小室さんの場合は、オブジェとかそんなのもダメだとかで筋金入りです。
僕は釣り好きなのもあって、猫の次に魚が好きなんでちょっと信じらんないんですが^^;
※水族館だったら開館~閉館とか普通にいられますw
これだけに至るまでに一体何があったのか、
小室哲哉さんの魚嫌いの理由は何か調べてみました!
小室哲哉さんの魚嫌いの理由は意外なものだった!?
てっきり、生臭いとかヌルヌルとか、表情が無い(死んだ目)というありがちな理由を想像してたんですが、
と言うかそもそも偏食家なんで味関係だと思ってたんですよ。
そしたら意外や意外、
幼少期の体験が一種のトラウマになってるのかなという結果でした。
小室哲哉さんの幼少期のトラウマのキッカケは?
調べてみること数分・・・w
実は結構知れ渡った話みたいですね^^;
小室さんが1歳の頃それは起こったそうで、
巨大な鯉のぼりが目の前に落ちてきたとか・・・・^^;
それ以来魚が大の苦手ということなんですが、
そんだけ!?
とちょっと思ってしまう一方、ちょっと共感できる部分も・・・
小室さんのトラウマに似た例
完全に個人的な話なんですが、僕は大の昆虫嫌いなんです。
なんですが、実は小さい頃は自称昆虫博士というほどの大の昆虫好きでした。
蛾とかも普通に触れてたんですよ、今思うと恐ろしいんですが・・・。
今はカブトムシもNGです><
このキッカケが小室さんと似てるw
小学校の頃、友人家族と山にハイキングに出かけたときです。
突然足首に激痛が走ったのですよ。
見ると、
セミがぶっ刺さってる!?
虫の息で木から落ちてきた先で、僕の足首にぶっ刺さった様です・・・・。
しかも若干生きてるんで、取ろうとすると暴れる・・・・・。
これ以来僕は、180度変わって大の虫嫌いです。
特にセミが怖すぎる・・・。
あと、家の前の蛍光灯にカナブンがカツカツやってると、怖くて家に入れませんw
蛇とかカエルとかは大丈夫だし、
堅いボディがダメなのかな?
と思いきやカニ・エビは大丈夫(魚好きがこうじてなのかこれは)、
という謎な苦手意識です。
なんかこれに似てるんじゃないかな~とか思ったりして。
小室さんはかなり特殊なのか?
ちなみに妻のkeikoさんの実家はフグ屋だそうで、それもダメだとか・・・。
ま、こういうのははっきり先に言ったほうが良いとは思いますけどね。
最近はkeikoさんの影響で少しは魚も食べれるとかって話もありますが、
きっと焼き魚とかじゃなくて、かまぼことかなんじゃないのかな~なんて思ったりして^^;
それはそうと、僕の場合かなり記憶に残ってる、
と言うかそれなりに物心ついた年頃だったんでアレですが、
小室さんの場合1歳の頃の出来事ってことは、
これ記憶にあるんだろうか?
もしかして、覚えて無くて潜在意識中でのトラウマで、後に両親から聞いたとか?
そもそも覚えてる、となったら結構すごくないですか?
なんかあんだけ才能ある人って思うと、1歳の頃の出来事も克明に覚えてるとかありそうですよね。
僕は昔のことは殆ど覚えてないんで羨ましいっす。
数日前何してた?とか何食べた?というのも答えらんないですし^^;
年取りたくないもんですね・・・・。