筥崎宮(福岡)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
福岡の筥崎宮についてです!
筥崎宮とは?
筥崎宮は福岡市東区箱崎にある神社で、
石清水八幡宮、宇佐神宮と並ぶ三大八幡宮の1つです。
1月3日には玉せせりは男性たちが幸福を授ける木製の玉を奪い合う祭りで、
毎年、すごい数の人が参加します。
また、7月7日には七夕まつりも開催され、年末には餅つきも開かれます。
駐車場はあるの?
筥崎宮には駐車場があります。
まずはそちらの駐車場をどうぞ!
筥崎宮宮前駐車場
- 収容台数:100台
- 住所:福岡県福岡市東区箱崎1-22-1
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 最初60分 200円
- 以降60分毎 100円
- 7:00~0:00 最大600円
- 0:00~7:00 最大500円
- 正月期間は特別料金(800円※年によって変動あり)
神社には珍しい24時間営業の有料駐車場です。
年末年始などのイベントの際は料金が変わってくるそうなので、
気をつけましょう。
筥崎宮外苑駐車場
- 収容台数:200台
- 住所:福岡県福岡市博多区千代1-31
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 最初60分 200円
- 以降60分毎 100円
- 7:00~0:00 最大500円
- 0:00~7:00 最大500円
- 正月期間は特別料金(800円※年によって変動あり)
こちらも、神社には珍しい24時間営業の有料駐車場です。
正月は使えますが、他のイベントの際は使えなくなるそうです。
お潮井浜側特別駐車場
- 収容台数:約1000台
- 住所:福岡県福岡市博多区千代1丁目20-10
- 営業時間:三が日のみ
- 料金:800円(毎年変動あり)
こちらは正月限定の臨時駐車場です。
台数がかなり多めですが、近隣の道路は渋滞必至なので、事故には気をつけましょう。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
初詣。すごい混雑! (@ 筥崎宮 in 福岡市, 福岡県) https://t.co/QkDgPW8dRQ pic.twitter.com/X07r5cJz4y
— minako (@minako634) 2015年1月4日
筥崎宮付近が渋滞、混雑してたのは、
初詣だけじゃなくて玉せせりやってるからだ〜
人多すぎて近寄れません(^◇^;) http://t.co/tcY1JeA5e0— きみまる (@birdskimimaru) 2015年1月3日
福岡での正月は久し振り。筥崎宮に初詣。
予想以上の混雑ぶり。
http://t.co/lsH2pzig— msugimo (@msugimo0510) 2012年1月1日
1月3日に開かれる玉せせりのときが一番ピークになりそうです。
多くの臨時駐車場を持っていても、混雑は必至でしょう。
渋滞や事故にはお気をつけください。
まとめ
今回は、筥崎宮を紹介しました。
神社がありますが、全て有料となってます。
また、1月3日には玉せせりもあって、大混雑とのことですので、
運転には気をつけましょう。