堂島ホテルの閉館理由は本当に老朽化?建物の今後の活用はどうなる?

創業1984年と僕と同い年の堂島ホテルが年内で営業終了ということで、
その理由は建物の老朽化とされているんだけど、なんか調べてたらそっちじゃないっぽいよな~なんて思ってきました。
そもそもこのホテルのこと何も知らなかったんですが^^;
調べてみたらなんかものすごい激動の歴史を持っているのね。
で、そのへん見ていくと
堂島ホテルの閉館理由は建物自体の老朽化の他にもありそう
とか思ったんでにわか知識で調べたことまとめときます。
堂島ホテルの激動の歴史
難しいことは分からなすぎてただの抜粋になってしまった^^;
まぁ簡単なメモってことで。
最初
創業は1984年で、この頃バブル真っ只中で高級志向&高額な価格設定。
バブルが弾けて経済が下向いても1994年には全面改装。
これでさらにバブリーに!名前は「インターナショナル堂島ホテル」
これが流石に経済動向に逆行しすぎて一気に経営難に。
1999年に570億円もの負債を抱えて倒産・・・しかも融資してた足利銀行も道連れに破綻。
2代目
で、経営権は外資企業のマークスプロパティマネージメントが引き継いで、
2000年2月に「マークスGホテル大阪」として再スタートするも、
ホテル業界はこの頃全く明るくなかったようで、数年で売りに出されたとか。
3代目~4代目
このあとを引き継いだのがセラヴィリゾートって会社で2003年3月に「アンヴィエント堂島ホテル」に変わって営業再開。
ただ、これもそう長くは続かず、次に引き継いだのがシンワオックスという会社。
この頃に内装を全面リニューアルして落ち着いた雰囲気になり名前も元の「堂島ホテル」にもどる。
なんだけどこ経営権持った会社が銀行から賃料未払いで訴えられる→原因調べたら前社長の横領が発覚
とか吉兆とかにも飛び火した食品偽装のシンワを母体に持ってたりと、
色々あったらしく、というかそもそもホテル経営自体が採算取れてないこともあって、撤退。
これが2010年12月。
5代目~6代目(現在)
次はヴィーナス・ファンドという投資ファンドが経営権を引き継ぎここからは名前は「堂島ホテル」のまま今に至る、ということのようですが、
今度は2015年11月にウェルス・マネジメントに移り、今回の「堂島ホテル」との賃貸契約終了で、年内で営業終了。
う~んカタカナの会社だらけで、
とにかく怒涛の運営会社遍歴ということしか分からないんですが、
まぁそのへんはいいとして、
ホテル業の撤退理由は?
で、これバブル時に造った過剰設備のせいで採算が取れてないって見方してる人が結構多くて、
途中で内装の全面リニューアルはしてるものの、設備に関しては過剰なままっぽいんで、
この負の遺産とも言える過剰設備って今でも残ってるんじゃないかと。
ちなみに見た感じ全然老朽化感じないですが、
堂島ホテル ホールとか好きやったけどな。 pic.twitter.com/ceWyH7lTF8
— 미 현(みひょん 猫の勢力) (@miyomi34) 2016年10月15日
内部はホントに老朽化進んでるそうで、しかも過去の改修工事の不備も見つかったりしてるとのことなんで、
建物の改修は必要のようです。
で、現在の建物の所有会社は去年引き継いでるみたいなんで、
建物の老朽化は知ってて引き継いでるはずですよね。
なので、元々ホテル業はあんま続ける気なかったのかなぁと、
建物の修繕はしても設備の改修はメリット無いと判断
→ホテル自体の営業で採算取れなそう
ってな判断元々あったのでは?
そうなると今後の建物の活用は全く白紙ということだけど、
実は既に決まってたりして?
なんて思ったんですが、まぁ完全に素人意見です^^;
ってかそもそも、そうだとしても伏せる必要はあるのか?
一方的に堂島ホテルを終了させたということで反感買うとか???
ちなみに堂島ロールには影響なさそうですよ
堂島ホテルと堂島ロールってややこしいみたいですね。
堂島ホテルなくなったら堂島ロールは??
— あおこ (@yamakonoha) 2016年10月15日
元々は堂島ホテル内のお店で出してた堂島ロールですが、
今はホテル外にお店を移して、そっちが「堂島ロール」
箕面のモンシェールファクトリーショップ限定「端っこロール」→ http://t.co/4T1nXWEHjo 名前の通り、堂島ロールの切れ端は見た目は悪くても、変わらない美味しさ!自宅用なら十分♪ #北千里 pic.twitter.com/fZi6JV3wD8
— ブログdeバーチャル駅長(阪急電鉄) (@ekiblo) 2014年11月10日
ホテルの方は「堂島ホテルロール」と名前が若干違うようで、
この商標権とかで色々揉めてたみたいですが・・・。
今はホテルとは関係なくやってるそうなんで、特に問題ないようですよ。
@yamakonoha もともとは堂島ホテルが発祥なので、複雑ですが、、販売店が違うので堂島ロールは継続されるかと…
— サトルはWTN全通&22いんぷろ松ステ (@satoru_goods) 2016年10月15日
あくまで元祖ということで堂島ホテルの方にこだわるんだと問題ありますが、
さほど味は変わらない、というかどっちも旨いってことのようなんで、
問題ないんじゃないかな~と思うトコです。