ローラの文字比較!実用ボールペン字講座のビフォアアフター!

昨年食生活アドバイザーの資格を習得したローラさんですが、
今年は実用ボールペン字に挑戦しています。
8月10日に行われた、
ユーキャン2016チャレンジ企画成果発表イベントでは、
その直筆表彰状をDAIGOに送り話題になりましたが、
ローラさんが講座受講前後でどのくらい文字が綺麗になっているのか比較してみました。
ローラさんが実用ボールペン字講座に挑戦したキッカケ
今回のイベントで、実用ボールペン講座に挑戦したキッカケなどを語っています。
「意識すると(文字は)全然変わる。パーフェクトじゃないけど自信がついた」と満足げ。学びのきっかけについては「メールの時代だけど、手紙がすごく好き。家に大量のレターセットがあるのに、ある日、全然使ってないって気が付いたの。(その理由は)文字に自信がなかったからかなって。いつまでも子どもっぽい文字は嫌だなって思ったの」
実際に行われたイベントでDAIGOに贈った表彰状を見ると、
綺麗な字なので、ここからは元は字が汚かったというのは想像しにくいんだけどどうなんだろうか?
実用ボールペン字講座受講前後のビフォアアフター
ボールペン字挑戦前の文字
ローラさん本人が子供っぽい文字と称する、実用ボールペン字講座受講前の文字はこんな感じです。
確かにキレイな字とは言えないかもしれないけど、可愛い感じで読みやすいし、個人的にはこのままで良いのでは?
とか思ってしまう。 僕の字の汚さは絶望的なのでむしろ羨ましいくらいなのだけど・・・。
受講後のイベントでの文字
イベントで贈った表彰状部分だけを抜き出してみると、
確かに元の字を考えると格段に字が綺麗になっている!
と言うか、メッチャ字うまいと思うんですけど。
講座でこうも変わるものなのか~。
この変化はまさに、
最初は天然キャラで通ってたローラさんが、最近ではメッチャかっこいいという評価も付いて来てる
ってトコにも似た劇的な変化じゃないかと思う。
ローラさん通常Ver
ローラさんめちゃカッコイイVer
最後に同じ文字で比較してみると
アフターはさっきの賞状の拡大なので画質が悪いのはスンマセン^^;
ローラって文字だと違い出にくいかと思ったけど、それでもこうして比較してみると、
文字の上達ぶりが歴然っすね。
ちなみに、このユーキャンの実用ボールペン字講座は、
月々1,980円×16回(税込み・送料ユーキャン負担)
の通信講座になっています。
あんま出歩かない僕みたいのは受けるべきなんだろうな~。
「ビフォア」「アフター」って書いてみたけど文字の汚さが絶望的だもんよ・・・。