ambitious japanの優先席動画は残ってる?YouTubeにアップされたコレって・・・。

な~んか残念な気持ちになるニュースなんですが、
電車の優先席を巡って口論になったという場面を撮影した動画が物議を醸してます。
正直見て良い気がする人はいないと思うんですが、
どっちもどっちという声もあれば、
どちらかを非難する声もあったりと、
う~ん、これはデリケートな問題だと思うんですが、
なんつ~か、色んな意味で良い気がしないっす。
で、大元の動画は既に消されているようですが、
優先席を巡って口論になったという動画はまだ残ってるのか調べてみました。
youtubeにアップされた優先席をめぐる口論動画
この動画に関しては、そもそも勝手にネットにアップして良いのか?
といった意見も多く、
当然ながら勝手にアップは肖像権の侵害に当たるんだと思います。
なので大元の動画は消されてて、
とは言っても、他の人が同じもの挙げたりのイタチごっこになってますね。
というわけで、動画自体はあったんですが、
流石に相手の方の顔が晒されると言うのはイカンと思うので、
こういう動画見つけときました。
やっぱ良い気はしないですよね・・・・。
本人の主張は?
この前後がどんなだったのか分からないんで、
滅多なことは言えませんが、AMBITIOUS JAPANさんの主張はこう。
私は優先席を譲りません‼︎
なぜなら先日、今にも死にそうな老人に席を譲ろうとしてどうぞと言ったら「私はまだ若い」などと言われ、親切な行為をした私がバカを見たからです。今後とも老人には絶対に譲りません。— AMBITIOUS JAPAN (@DD51_1095) 2016年11月21日
そうなんすよね、勇気出して声かけて断られた時のあの感じね・・・。
遠慮されるだけならまだ良いんですが、
逆ギレされることもあるみたいですからねぇ・・・・。
そんなのもあるんで、僕も結構ビビって声掛けらんないんで、
優先席座らないようにしてます。
が、これって根本解決になってないんですよね。。。
優先席っているのか?
今回老人の方の態度が高圧的だという意見も多いみたいなんですが、
まぁこれもこの前がどうなのか分からないんで、なんとも言えないですよね。
「えぇ~~(呆れ)」
のあたりからは、もはや高圧的でもないですし。
ま、そのへんは一旦置いといて、
優先席って表現がイカンのでは無いかと常々思うんですよね。
これはハマカーンの提案にもろ感銘を受けてるんですが、
- そもそも全部の席が優先席だろ!
- 優先席って言葉が諸悪の根源!
という、漫才のくせになんて心に刺さること言うんだ!?
と衝撃的だったのです。
で、実際の所
見た目健康な人でも、
何かしらの持病があってというパターンもあると思うんですよね。
アカラサマに骨折でもしてれば、松葉杖とかで分かってもらえるだろうけど、
そうじゃないと分かんないですもんね。
その場合、優先されるべきだから優先席に座ってると、
若いくせにって白い目で見られちゃうしさ。
しかも優先席があるばっかりに、
そこから譲るもんって感じで、普通の席はそっせんして譲らなかったり、
あとは逆に気を使いすぎて、譲れなかったり・・
(あんま多くは無いと思いますが、優先席座ってて気づいてなかった人が悪者になっちゃうかな、とか)
優先席って言葉を、
う~んなんだろうね、なんか他の表現で
起立困難者席
・・・・ん~なんか重すぎるわ、差別の対象になっちゃいそうだなコレじゃ。
ちょっといい言葉思いつかないですが、
そんな感じで、そこに座ってる人は何かしら理由があって立つのは大変だからそこに座ってる、
という前提。
まぁ、単に座りたいから座っちゃうという人もいるでしょうが、
それも前提通り、見た目じゃわからないけどきっと何かの持病とか、
見えないとこが怪我してたりするんだろうな、
と思うのが普通になってくれれば、いちいち目くじら立てないで済むような気が、
個人的にはします。
あ、だから率先して席譲りますよ、
という優先席ではなく、
理由あって立てないから、何が何でも席は譲れません席。
これに定義が変わったらどうだろうか?
と思うとこ。
とか書いたけど、僕電車って年に数回しか乗らないんですよね^^;
こういういざこざ怖いんで、基本どこ行くにも車移動です。
こういうの見ると余計に電車怖くなるわ。。。
コメント
どっちもどっちだ。
こんなジジイを殴らなかっただけよしとしたい。
相手がどんなであろうと、若者が当たり前のようにシルバーシート座ってたらだめだろ。