茅ケ崎SUP大会2016のTシャツ制作会社はどこ?どんな工場?

昨日から茅ヶ崎にて、スタンドアップパドルボート(SUP)の国際大会が行われているけども、
そこで配布されたTシャツによって30人ほどがアレルギー症状を起こし、
うち一人はまだ入院中だとか・・・・。
なんでも、ロゴ印刷の際に使う顔料がTシャツに残留したままだった事が原因だとして、
大会運営側からアナウンスが流れているけども、
その原因になった制作工場ってドコか分からないと、
ちょっと怖くないか?
同時期に作った他のTシャツも同様の症状が出る可能性があるということだと思うので。
ちょっと調べてみました。
で、大会の協賛をざっと見てみると、
公式協賛
株式会社エアロテック / 株式会社BRAVO / 株式会社ル・オブジェ・アール・スタジオ / GoPro / PROBODY (Anny Group) / ザクロ屋(タナカコーポレーション株式会社) / GARMIN(ガーミン社正規代理店 株式会社いいよねっと) / Hosoii Surf & Sports
協 賛
NISSAN NV350 / ムラサキスポーツ / Jammin’ / ZEN ART WORKS / 波伝説 / 海快晴 / レオパレス21 / STARBOARD JAPAN / シュリロ トレーディング カンパニー リミテッド / racerzap / blueeq / 新日本製薬 / laura mercier / PERFECT ONE / 南毛利内科 / southerly / SPY+ / ちがさき屋 / 株式会社長谷萬 / カンドゥー / 松尾建設 / ネオシステム株式会社 / ホシミプリントワークス / JRS / AQA
引用元:www.supu.co.jp
こんな感じ。
協賛にTシャツ屋(というか印刷屋か)があったら、まずそこに仕事流すよな~と、
それっぽい名前のトコを1個1個見ていくと、
と言うか真っ先に印刷屋さんぽいのが目につくので見てみたら、
・・・・・・。
結局、色々調べましたが、
確固たる証拠を持って、ココだ!
とは言えないんで正式な発表待ってこの先を書こうと思います・・・。
その代わりにちょっと弁解。
多分同じように思って調べる方いるかと思うんですが、
そうなると真っ先に調べるのが、
僕が調べたトコと同じだと思います。
その会社、今回の事故みたいな凡ミス起こすようなトコじゃないんですよね・・。
メッチャまじめに作業しつつも、メッチャ明るくて良い職場。
何故って、
僕、学生の頃バイトでお世話になってましたもん。
というわけで、この件は一旦保留!