川崎大師(神奈川)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
神奈川の川崎大師についてです!
川崎大師とは?
川崎大師は川崎市川崎区にある真言宗智山派の大本山で、
正式名称は金剛山金乗院平間寺です。
1128年に建設されたとしていいて、
初詣の参拝客は全国で3位、神奈川県で1位となったそうです。
すごいですね!
なので、ここも混雑に気をつけたほうが良いかと思います。
駐車場はあるの?
川崎大師には無料駐車場があります!
まずはそちらをどうぞ!
川崎大師駐車場
- 100台
- 住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
- 営業時間
- 4~9月…5:30~18:00
- 10~3月…6:00~17:30
- 料金:参拝者無料
まずは川崎大師に直接の駐車場!
100代で参拝者無料です!
ただ、初詣の時期は混雑・渋滞が見込まれるので、
もう一つの大型無料駐車場を紹介しましょう!
川崎大師 自動車交通安全祈祷殿 駐車場
- 700台
- 住所:神奈川県川崎市川崎区大師河原1-1-1
- 営業時間:8:00~17:00(年末年始中は変更あり)
- 料金:参拝者無料
収容台数700台でかつ、無料です!
全国3位を誇る大きなお寺なのに、無料なんて太っ腹です!
お寺までは徒歩10分と少し歩きますが、
近くの駐車場は渋滞・混雑するため、10分歩くのは安いもんでしょう!
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
川崎大師に初詣。お正月の混雑は 過ぎたものの、護摩焚き見学で上がった本堂は見渡す限りオッさんで鮨詰め状態。川崎は工業地帯があるので普段からオッさん率高いですが、朝のラッシュかよ!と言うことはオッさんに御利益がある⁉︎護摩木に堂々と健康長寿THE ALFEEと書いて奉納した
— あさちん (@asachin_no5) 2018年1月10日
神奈川県川崎市川崎区
川崎大師 初詣土日祝日は混雑しますね。入場規制してました。おみくじは大吉~それもとても良い事書いてある!そして帰りには「大蛸たこ焼き」。タコが大きすぎてはみ出してます。見た目のインパクトは素晴らしいです! pic.twitter.com/SEyTLBnKct
— グルメ万歳!(旧食べ歩き) (@gurumebanzai) 2018年1月7日
三が日以降も混雑するようです。
土日祝日は入場規制があるようなので、
できれば平日に参拝することをおすすめします。
まとめ
今回は川崎大師について紹介しました。
合計800台ちかく収容できる無料駐車場がある
かなり親切なところです。
ただ、混雑・渋滞するようなので、できれば平日の朝方・夕方を狙いましょう。