月曜から夜ふかしの電気ショック目覚まし時計!価格や購入先は?

まだ予告で見ただけだけど、月曜から夜ふかしでやっていた、
電気ショックで起こすめざまし腕時計、メッチャ欲しい!
マジで毎日起きれないのです。
今や自営業なので寝坊しても支障は無いものの、やっぱり午前中には起きたいな~と常日頃思っているのです。
僕がどのくらい起きれないかと言うと、
会社員時代は月に2~3回は寝坊で遅刻。
おかげでタイムカードのちょろまかし方が上手くなった。
ちなみに会社ビル内に寮があったので、出勤時間は約1分・・・。
このくらい起きれないのだ。
目覚まし時計最強だと思っているスーパーライデンに関しては既に3代目になるが、
完全になれてしまってこんなもんじゃ起きやしない・・・。
そんなわけで、
月曜から夜ふかしで紹介してた電気ショック目覚まし時計について調べてみました。
紹介されていた電気ショック目覚まし時計
↓コレです!
腕時計タイプで、時間になると電撃が!
村上さんもこの通り!
コレならさすがの僕でも起きれるはず!
商品名はShock Clock WakeUp Trainer
Pavlok(パブロク)という海外のメーカーのもので、
てっきり電気ショックで思わず飛び起きるのかと思ってましたが、
本当の目的は、電気ショックの恐怖から、二度寝せずに起きる習慣をつけるために開発されたそうです。
英語ですが公式の紹介映像があります。
どういうことかというと、
いきなり電撃が走るんではなく、
まずは時間になると時計が振動する。(設定によってはビープ音も可能)
ある程度電撃を受けて恐怖心が植え付けられていれば、
条件反射でこの時点でスパっと起きる、ということのようです。
電気ショックの強さはどのくらい?
実際に使用した方感想を引用するとこんな感じ。
10%・・・静電気レベル。
20%~40%・・・ちょっと痛い静電気。急にきたら結構驚く。
50%~80%・・・そこそこ強烈な電気ショック。味噌汁を飲んでる最中にやられたら驚いて床に全てこぼすかもしれない。
90%~100%・・・強烈な電気ショック!痛い!初めてやったときはかなり驚いた。
慣れてくると最初より痛くは感じないが、何度もやっても軽い恐怖感を感じる。
個人的には起きれりゃなんでも良いのでMAXで行きたいトコだけど、
ちゃんと調節できるので、電撃苦手な人でも安心っすね。
ただ番組で一般の方に試してもらったところ、
男女でかなり効果に違いがある模様。
女性って電撃に強いのか?
そんなこと聞いたことないですが^^;
使い方は?
本体にボタンなどは無いようで、スマホのアプリで設定するようです。
なのでガラケーの方はまずスマホに変えるトコからですね。
ちなみにフル充電で3~5日間は使えるそうです。(充電はマイクロUSB)
↓実際に使ってる方を発見しました。
電気ショック目覚まし腕時計の購入は?
公式のHPにて購入できますが、いかんせん海外の会社なもんで届くまでに数週間かかると思います。
昔、キーホルダー型の忘れ物防止アイテムを海外メーカーから購入した時は3週間位かかりました・・・。
急がない方はメーカー公式HPにて注文するのが良いと思います。
と言うのもそれが1番安いです。
カード決済可能なので、住所を英語表記にするだけで注文できます。
ちなみに価格は129ドルで、カラーは5種類。
追加でアクセサリーつけたりカラー選択オプションを付けるごとに高くなるようです。
前に購入したやつもこのシステムだった。海外だとこういうのが普通なのか?
急ぎで買うなら
日本のAmazonでも並行輸入品として取り扱いがありました。
ただ、ちょっと価格が高くなっていますのでその辺と相談ですね。
今はだいぶ安くなってました☆
そして、カラーは今のとこブラックのみのようです。
![]() |
↑クリックでAmazonの販売ページへ
ちなみに説明よく読まないとお届けまで数週間とか書いてるトコもあるんで注意です。
まぁ、ただ結構高いですよね・・・。
多分待ってれば安くなると思うんですよねコレ、
昔忘れ物防止アイテムを海外から買ったって言いましたが、
アレ直売で2000円位だったのが当時Amazonで8000円位だったんですよ。
なので公式から買ったんですけど、数週間したら3000円くらいまで値段下がってましたから。
あ、というかそれ待つくらいなら公式で注文すりゃ良いのか^^;
そんなわけで、月曜から夜ふかしで紹介してた電気ショック目覚ましの紹介でした~。