メチルヘキサンアミンが含まれる食品は?サプリ等身近な製品にも?

元日本代表でもある広島のDF千葉和彦選手がドーピング検査に引っかかり暫定的な資格停止処分を受けたとか。
問題になった物質は筋肉増量と興奮作用のあるメチルヘキサンアミンとのこと。
これJリーグ選手でドーピングというのが初のようなんですが、
現時点ではチーム側は「意図的な摂取ではない」とコメントしています。
個人的には、サッカーでドーピングってのもあまりピンとこないというか、
短距離走とかと違って筋肉増強だけで劇的にパフォーマンス増強ってこともなさそうだし、
長い目で見たら怪我のリスク増えるんで逆効果なんでは?
とか思っちゃうんですが、意図的じゃないっていうんだから
メチルヘキサンアミンってもしかして身近な食品に含まれてるの?
ということを調べてみました。
メチルヘキサンアミンの作用とは?
ドーピングってことを聞くとやばい物質なのかと思ってしまうんですが、
その作用を挙げると
- 興奮作用
- 筋肉増量作用
- 脂肪燃焼作用
となっていて
ん、脂肪燃焼?
とここでちょっと素人考えでダイエットサプリに使えるんじゃないの?
と思ったらまさにその可能性もありそうな気がしてきた。
というのは天然由来成分で、
花のゼラニウムに含まれている物質のようで、
別に人体に悪影響は無いそうです。
で、もうチョイ調べてみると、特に海外ではサプリメントとしても普通に売られているとか。
え、そんな手軽なもんでドーピングになってしまうの。。。
メチルヘキサンアミンの含まれている食品は?
とはいえ海外と日本は食品の規格も違うのか?
なんて思いつつ調べていくと、
日本のサプリメントも同じく普通にこのメチルヘキサンアミンが含まれてるものもあるようで、
なんといっても身近な商品でいうと
この晴れ茶にも含まれてるっていう声も挙がってました、が、
実際には表記ではゼラニウムとなっていてアスリートへの注意喚起があったものの、
のちの調査ではメチルヘキサンアミンは検出されていないようです。
冴えるハーブと緑茶となっていますが、
メチルヘキサンアミン騒動の影響っぽいですね。
それでか、前の方がおいしかったという声も挙がってましたが。
まぁ万一含まれてたとしても僕ら一般人にはなんら害は無いようなんで、
自販にあったらいちいち成分気にせず買っちゃいますよね。
というかいちいちお茶飲むのに成分確認する人なんて見たことないしw
ま~ただ現実的に考えて、もしメチルヘキサンアミンが含まれてたとしても、
お茶1本で筋肉が劇的に増強するってのは考えにくいけど。
脂肪燃焼効果もってことだから、そんなことあったらダイエット業界大打撃でしょ^^;
サプリメントとか育毛剤にも普通に含まれてたり、なんなら花粉にまで含まれてたりするらしいんで、
そんなとこまで気にしなきゃいかんのだと、スポーツ選手も本分でないとこで結構苦労ありそうだよなぁと思っちゃいますね。
日本で売られてるサプリメントでこれだ!
というのは控えておきますが、調べてみた感じコスメ商品の方がよく使われてる感じですね。
化粧水とかシャンプーとかその辺で効果を発揮するみたいです。
そもそも分かりにくいのも原因?
で、そもそも人体に害もないし、むしろ健康とかダイエット効果で使われてるくらいだし、
というのを聞くとそりゃ意図せず摂取もしちゃうんじゃないの?
と素人考えでは思っちゃうのだけど、
それ以上に紛らわしい問題があるようです。
調べてみるとスポーツ選手ってこの辺のドーピングには気を使わされていて、
成分とかも細かくチェックするみたいです。
今回のメチルヘキサンアミンに限らず。
てっきりドーピングってもともと不正する気満々でやるものかと思ってましたが、
全部が全部そういうことじゃないみたいですね。
1流アスリートの特集番組とかで食生活に注目すると、
無添加野菜とか素材からこだわる方が多いのはそういう理由もあるのかな。
で、それでもさらに大変だなぁ、と思ってしまうのが、このメチルヘキサンアミンの呼び名がまた紛らわしい問題ね。
直接成分にメチルヘキサンアミンと表記されてればわかりやすいのに、
「ゼラニウム油」とか「ゼラニウム根エキス」とか表記はさまざまのようです。
ま、そりゃ元々天然由来で、人体に悪影響ないんだし、むしろ良い効果として使われてるんだし、
パッケージに「本商品にはメチルヘキサンアミンが含まれています」と表記しなさい、
というのもそりゃ違うだろと思ってしまうし。。。
普通、そんなん書いてあったら、なんか怖くて買わない人続出だろうし^^;
ま、そんなわけで、
実際のとこ千葉選手が意図してたかどうかというのはわからないにしろ、
スポーツ選手ってただでさえ気を使うとこ多いのに、これじゃ余計に大変だよな~と、
素人意見では思っちゃいますが、
アスリートとして、その辺の管理は当然の義務という声も結構多くて、
確かに意図せずとかは関係無しに、全員がフェアな状態でってことを考えると、
結局は選手自身の自己管理に任せるしかないんだよな~、と。
う~んつくづく厳しい世界だ。