中島史恵の自宅の家賃はいくら?ロンハーで公開した豪邸価格は?

公開した、
と言うより正確にはこれから公開するみたいですが、
ロンハーで放送されるという中島史恵(元シェイプUPガールズ)さんの自宅というのが、
予告を見るだけでも恐ろしいほどの豪邸ぶり・・・。
う~、もはやすごすぎて憧れすら出来ない域だわ^^;
で、知ったところで凹むだけなんでしょうがw
中島史恵さんの自宅の家賃っていくらなのか?
を探ってみようと思います!
って流石にあのレベルの豪邸だと賃貸ってことはないのか?
中島史恵さんの自宅が超超豪邸すぎる!
と言ってもまだ予告動画見ただけなんですけどね^^;
でもさ、これ見たら引くくらいの豪邸ですよね・・・。
で、ですね、
こういう番組って実は過去にも同じように自宅公開!
ってやってる場合が多いじゃないですか。
これだけの豪邸がこれまで放って置かれてる訳がない!
多分ちょっと調べたら分かっちゃうぜ~(´・ω・`)ニヤリ
とか思ったら・・・なんの情報もなし><
けどついでに年収情報とかが出てきました!
中島史恵夫妻の年収は?
実は夫の渡邉明さんがとてつもない経歴だった!
というのも年商30億円以上の会社社長だとか・・・。
さらにそれで今でも飛び抜けたセレブなのかと思ったら、中島史恵さん自体もすごい!
東京の渋谷で「avity代官山スタジオ」のプロデュースをしてるとか!
しかも品川にももう1店舗あってそちらもプロデュースされてるとか。
とか思ったら今や麻布十番にもオープンしてるそうです!
もはや常人には予測すら出来ない世界なんで^^;
他の方もざっくりな予想しか立ってないみたいですね。
中島史恵さん自体で年収数千万・・・はたまた億も!?
というざっくり予想ばかりでしたが、まぁそうなりますよね^^;
ちなみに旦那の渡邉明さんについては過去に深イイ話でこの経営してる会社の紹介とともに、
年商を紹介されていて、その時に挙がっていた年収予想の声では、
1割年収として3億円くらいが妥当?という声が多く挙がってました。
スゴっ!?
と思うとともに、そうか1割位なもんなのね。
という複雑な気分ですね^^;
中島史恵さんの自宅の家賃や価格は?
ということで話を戻して、あの豪邸ってどんだけの家賃
・・・いやいやおそらく賃貸ってことは無いよな^^;
まぁ、平民には家買うって感覚が分からないんで、あえて家賃ベースで考えてみましょうかね。
とりあえずざっくりな予測なんですが、1店舗目のスタジオが渋谷ってことなんで、
自宅はそこからそう遠くはないと思うんですよね。
意外なことに場所については誰もわかってる感じなかったです。
まぁ場所がどこだろうと恐ろしい価格に違いはないと思うんですが^^;
世帯年収から推測は出来るのか?
で、先の年収に関する噂から、夫婦合わせて年収4億あっても不思議じゃない世界ですよね。
それに対して、
一般論がこのレベルのセレブに当てはまるのかは謎ですが、
一般的な感覚では年収の20~30%を家賃に当てるとか。
で僕のような庶民はその下限くらいで妥協する傾向があるようですが(た、確かに><)
そのへんは多分ぶっ飛んでるでしょうから30%で考えてみましょう。
と、言うと年間1.2億円!?
※と、この時点ではアホな額だと勝手に思い込んでる^^;
後に冷静に考えたら己の低脳ぶりを露呈してしまったことに恥ずかしくなったw
なんですが、お二人とも事業を経営されているので、
社宅扱いで節税されてる可能性がかなり高いと思うので、さらにお金かかってる可能性も・・・。
と言うと5割増しくらいで考えると・・・・約2億円!?
そ、そんなことあるのか?
家賃ベースで考えるとですが、もしこんな単純計算であってるのなら、
家賃は1700万円/月くらいになってしまうぜ・・・・さっぱり想像付かない世界や。。。
ちなみに、家賃ベースってことで計算してみたんで、
これを買い切り価格に変換するとしたらどうなんだ?
当然賃貸では無いでしょうから・・・
大体住宅ローンって30年くらいで、
買った方が安いわ、ってな計算しますよね。
僕は買ったこと無いんでアレですが。
と言うと、60億円払うよりは買ったほうが安いわ!
もはや安くもなんともないんですが、
そうしたら40~50億円くらいってことになるんでしょうか・・・・。
もはやぶっ飛びすぎててどうでも良くなってきましたw
追記.
放送見てみたら、築40年で3LDK153m3だそうで、流石にこのぶっ飛んだ予想は無いわな^^;
と、ちょっと安心したような複雑な気分ですw
都内で条件似た物件見たらこんな感じでした。
出典:suumo.jp
出典:suumo.jp
予告でビビりすぎて、逆に思ったほど豪邸じゃないな、とか思っちゃいました。
貧乏人のくせに自分を棚に上げてね^^;
コメント
めちゃめちゃ面白かった!もう、久しぶりに爆笑しました!数字が具体的で、でも、明確な結論は、無くて、とにかく、笑えた!文章も、読みやすくきちんとした日本語!大好きになりました!頑張って下さい!