サイバーダインがウンコとは?シトロンが煽る理由と株価急落の流れ

サイバーダイン社がウンコと煽られて話題になってるw
シトロンがサイダイ社をディスるレポートを発表し株価が下がるように仕向けているらしいけど、
その中でウンコのイラストが入っているのが衝撃的。というのが話題になってる理由みたいです。
ちなみに僕は株の事はさっぱりわからないので、
サイバーダイン?シトロンレポート?ウンコの理由は?
と、ズブの株素人がこの騒動が何なのか調べたことをメモ代わりに書いておきます。
サイバーダイン社とは
なんか聞いたことあるな~とか思ったけど、
ターミネーターのサイバーダイン社では無いw
※これが事の根源な気もする(後述)
出典:fx-blog.jp
HALが代表的でアシストロボとかを開発するベンチャー企業とのことです。
シトロンリサーチとは
ネットの株式情報誌で、編集長が空売り投資家として有名らしい。
※空売り・・・要は株価が下がれば儲かる。
サイバーダインを空売りしているCitronという会社が出したレポートを読んだのだが、こんなイラストが載ってたりして、(サイバーダインのR&Dはウンコだと言いたいらしい…)もっと真面目にやれよ!と言いたくなった pic.twitter.com/k22PyrXy0J
— Alain (@aquamarineB788) 2016年8月16日
過去にも同様のディスりで株価下げさせてるらしい。
やってることは過激だけど、完全なデマでは無いっぽい。
騒ぎになってるウンコレポート
Cyberdyne サイバーダインは世界で最も途方もなく低価な株券です。
日本の投資家の方に細心の注意をはらうことをお勧めします。
ターゲットプライス:300 円https://t.co/EUMgP0SYh3 pic.twitter.com/yAc9FfCVtl— ざら速(ザラ場速報) LV19 (@ZARASOKU) 2016年8月16日
目標株価300円を宣言して注意喚起。
それによって売りが続出。
サイバーダイン親指立てながら溶鉱炉へ pic.twitter.com/17gFH24hCc
— 酸欠ボラ (@fuckakiyuki) 2016年8月16日
ただ、ウンコをよく見ると完全な悪意でもないようなところがニクいw
「開運」「金運」「健康運」「恋愛運」
ってむしろこれ良いウンコさんじゃねーか! pic.twitter.com/betq93WLDE— jamflying777 (@jamflying777) 2016年8月16日
シトロンの言ってること
- 過剰な高値でオカシイ。
- そんな実績はない(実用化はゼロ)
というわけで投資家の皆さん注意してね(売りの煽り)
目標価格300円って言っちゃってるし、
完全に株価操作なんだけど、こ~いうのがアリか無しかはよく分からんです。
サイバーダイン社の過剰な高値とは
このターミーネターに出てくる社名と同じってことで話題になって、それだけで高値が付いていると見られてるらしいっす。
【高い初値は、人気映画に登場する不吉な企業名に起因?】
ウォール・ストリート・ジャーナル紙は、同社が、映画「ターミネーター」で、人類の敵となる人工知能システム・スカイネットを生み出した企業と同名であることに注目。公開価格の2倍以上の初値は、恐らくこの不吉な響きのおかげだろう、と報じた。
引用元:newsphere.jp
で、実際に投資家の人らも過剰な高値だとは思ってるみたい。
そうですね、馬鹿げた・・というか自分から見てもどうも高い・・と思うんですけど、300円と書かれるとびっくりですよね。
引用元:minkabu.jp
なんでウンコ使ってまで煽るの?
僕も株はさっぱりなんでアレですが、シトロンレポートの編集長が空売り投資家で有名らしいんで、
株価下げれば儲かるんじゃないでしょうか。
それだけだと悪質な感じですが、他の投資家からも過剰な高値って認識はあるみたいなので、
如何に過剰なのか?ってのを伝えるついでで株価下げて儲かるって感じなのかな~と思いました。
レポート見る限りでは、ただの煽りでは無く、ちゃんと根拠立ってる様に素人目には見えちゃうんで、
ただの悪意だけでは無さそうです。
シトロンがサイバーダインを売りですか。
日本の方は馴染みがないと思いますが、米株やってる人ならシトロンを知ってると思います。
たちが悪くて、米株の場合、彼らの影響は少なくとも1-2ヶ月は続くからね。株価もターゲットプライス近くまで下げたこともあるし。
死神ですよ。ホントに。
— NY stock (@NYstockinfo) 2016年8月16日
死神とも言われてるみたいですが^^;
あとがき
最初はなんかの冗談でウンコ使ってるのかと思ったら、大マジのようですね。
ズブの素人からしたら、今下がるだけ下がったら逆に買い時なんじゃないかと思ってしまうが、それは浅はかなのか?
きっと株持ってる人は気が気じゃないんだろうけど、
さっぱり関係無い自分としては↓この人に共感してしまうよ^^;
それなりの年収もらってるであろう大の大人が、まじめな顔で「unko」のフォント・文字サイズに試行錯誤したり、うんこの絵柄の配置いじったりしてレポート書いてる姿を想像すると流石に噴く
— platinum (@platinum_1103) 2016年8月16日