唯月ふうかの入院期間や完治までの治療はどのくらい?搬送先病院は?

ピーターパン役を演じる唯月ふうかさんが稽古中の事故で大阪市内の病院に搬送され入院となった。
眼窩底骨折とのことだけど、
入院期間や完治までの期間はどのくらいなのだろう?
搬送先はどこなのかとかも気になるけど、それより何より早く回復することを祈ってます!
追記.
9月2日に無事退院が発表されました^^
11月12月の舞台「クロスハート」には予定通り出演できるそうです!
稽古中に起きた事故の概要
昨日8月16日の20:30頃、ミュージカル「ピーターパン」の稽古中に、
宙吊りからの降下の際に、スタッフの操作ミスで逆さまのまま落下してしまったというのだ。
恐らく顔を打ち付けてしまったために、眼窩底骨折に至ってしまったと思われます。
なお、当日の公演は中止で以後の公演も含めチケットの払い戻しは詳細が決まり次第の発表となっています。
この日、同劇場で開催される予定だった2公演は中止になった。ミュージカル公式サイトでは「お客様には、大変なご心配とご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません」と謝罪。チケットの払い戻しについては、決まり次第、詳細を発表するとしている。
眼窩底骨折について
正確には「眼窩底吹き抜け骨折」と診断されており、
これは眼球に強い衝撃を受けた際に、その周囲の骨が折れる怪我で、
ボクシングの試合などでよく起こるものでもあるみたいです。
名前を聞くとどうも仰々しくてとても心配になっちゃうんだけど、
唯月ふうかさんの容体はどうなのだろうか?
眼窩底吹き抜け骨折について
骨折ということですごく仰々しいのですが、
眼球の骨と言うのはすごく薄い作りになっていて、
眼球に圧力がかかると、この骨が折れることで眼球へのダメージを減らしているようです。
出典:ameblo.jp
骨折と聞いてものすごい怪我を想像してしまいましたが、
※実際大怪我ではありますが。
外傷だけでは分からないことも多いようで、
精密検査を行わないと判断できないことも多いそうです。
もちろん重度の場合は視力に支障をきたすこともあるそうで、
心配には違いないんですが、
今回は事故の後精密検査を受けて、翌日に診断されているので、
唯月ふうかさんの容体は重いものでは無いんじゃないかな、
と言うかそうであって欲しいなと思ってます。
眼窩底骨折の治療方法は?
これも容体によってピンきりではありますが、
軽度の場合(眼球運動に異常が無い場合)は手術はせず経過の観察のみとなるそうです。
自然に治るのを待つということですね。
症状が重い場合にはすぐに手術となるようですが、
今回精密検査の結果としか発表されていないので、
手術はせずに経過観察なんだと思います。
万一経過途中で問題が出たり、症状が治まらない場合などは手術となるようですが、
ひとまず容体が深刻では無いのかな、と思えるので少し安心です。
治療期間や入院期間は?
- 軽度の眼窩底骨折の場合は、完治までが1~2ヶ月
- 骨折箇所が多い場合には、完治までに4~6ヶ月程かかってしまうようです。
なお、手術をした場合には術後7~10程入院を要するみたいですが、
手術が無い場合には入院の必要は必須ではないようです。
唯月ふうかさんの搬送先病院は?
梅田芸術劇場から近く救急外来を受け入れている病院は
- 大阪府済生会中津病院
- 北野病院
があり、眼窩底骨折の精密検査ではCT検査が必要になります。
どちらも大きな病院ですが、
より近いという理由で大阪府済生会中津病院に搬送されたのではと思います。
いくら心配でもお見舞いに押しかけるような迷惑な人はいないと思うし、
何もいいことは無いのでこれ以上は特定しませんが、
どちらの病院も劇場から近かったので何よりだな~と思います。
あとがき
ニュースを耳にした時、相当深刻な容体なんじゃないかと、ものすごく心配になったんですが、
最悪の自体では無いようで少し安心しました。
と言ってもあくまで公式の発表はまだで、全然安心は出来ないんですが、
今わかってる情報から考えられるのはこんな感じです。
当日の公演を楽しみにしてた方などは相当心配だったと思いますが、
この記事が少しでも役に立てれば幸いです。
では、唯月ふうかさんの早い回復を祈っております><