月橋渡(嵐山ゆるキャラ)の顔出し看板の設置場所は?グッズ通販も!

そろそろゆるキャラブームも・・・・なんて思ってたら、琴線に触れるゆるキャラを発見した!
嵐山のゆるキャラだそうで「月橋渡(つきはし わたる)」という、
橋を背負って何とも悲壮感漂うたたずまいがなかなかグッド。
ちなみに地元のお披露目では、
キモい、嵐山に似合わない、笑いものにされるわ、
とはじめのうちはネガティブな反応だったとか。
それもあってか口癖は「すいません」w
で、このゆるキャラの顔出しパネルがなかなかグッドなんで、
月橋渡の顔出し看板がドコにあるのか?
と
月橋渡のグッズ情報
を調べてみました!
月橋渡の顔出し看板について
ちなみに月橋渡くんはこんなキャラ
普通のゆるキャラには飽きちまった人とか、ハマる人にはメッチャ響くキャラじゃないかと思います。
で、顔出し看板が何ともグッドなんだけども、
これ顔出し看板と言っているけども、実際のところ顔は出せないw
— 月橋渡(つきはしわたる)【公式】 (@tukihashi) 2016年9月23日
と言うかそもそも人外に人間の顔をハメるというのが・・・w
ただ他のゆるキャラには出来ない芸当だよな~と、
かなりこのキャラのコンセプトが秀逸だな~と思うのです。
ちなみに生みの親は京都嵯峨芸術大の卒業生
伊東史佳さん(当時23)ということで、
むしろこの方に興味が湧いたんだけど、
調べてもなんも情報出てこなかったです。
何かキャラデザインとかで活躍してれば、と思ったんですけどね。
この顔出し看板の設置場所は?
今のところ、というか当然ながらご当地に行かないと出会えないようです。
1個1個見ていくと、
嵐山オルゴール博物館
月橋渡の「顔出し看板」のポーズ違いができました。渡月橋から北へ約600m「嵐山オルゴール博物館」前にあります、、すいません。。。 pic.twitter.com/CO2mkE1zVi
— 月橋渡(つきはしわたる)【公式】 (@tukihashi) 2016年9月23日
〒616-8375 京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1-38
TEL.075-865-1020
洛楽の店頭
月橋渡の顔出し看板のポーズ違いができました。渡月橋の北詰近くの「洛楽」さんの店頭でおまちしてます、、、すいません。。。 pic.twitter.com/7E8S5jdLdX
— 月橋渡(つきはしわたる)【公式】 (@tukihashi) 2016年9月22日
有限会社 洛楽
〒616-8385
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-18
TEL:075-864-5130
よーじや嵐山店
月橋渡の顔出し看板 あぶらとり紙で有名な!よーじや嵐山店にあります。 おこしやす、、、すいません。。。 pic.twitter.com/XHkqUXB136
— 月橋渡(つきはしわたる)【公式】 (@tukihashi) 2016年8月30日
京都市右京区嵯峨天龍寺立石町2-13
電話番号 075-865-2213
営業時間 10時~18時 無休(LO17時30分)
レストラン嵐山
月橋渡の顔出しパネル 渡月橋北詰東のレストラン嵐山の前でがんばってます、、、すいません。。。 pic.twitter.com/oc0CjAkX3a
— 月橋渡(つきはしわたる)【公式】 (@tukihashi) 2016年5月31日
〒616-8384京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33
株式会社渡月橋
TEL : 075-872-5111
嵐山昇龍苑1階奥
月橋渡の顔出し看板は嵐電嵐山駅前の嵐山昇龍苑に設置されてます。嵐山にお越しの際はぜひ、、、すいません。。。 pic.twitter.com/SGiROVzZpp
— 月橋渡(つきはしわたる)【公式】 (@tukihashi) 2016年1月6日
京都市右京区嵯峨天龍寺門前 open 10:00〜17:00 [年中無休]
075-873-8180
というわけで、顔出しパネルは渡月橋周辺を散策すると5種類設置されてるみたいですよ。
月橋渡くんグッズの通販は?
顔出し看板は現地にしか無いですが、グッズはどうでしょうかね。
当然現地に行けば色んなとこで色んな月橋渡くんグッズが売られていますが、
お住いによってはそんなしょっちゅう行けないですからね。
僕も嵐山はめっちゃ遠いっす><
というわけで通販で手に入る月橋渡くんグッズを探してみました。
まず見つけたのがコレ!
月橋渡 すいませんべい。。。 |
ってアレ・・・・。
あとは探せど探せど出てこないっす・・・。
ん、当たり前なのか?
観光に来てもらうのが当たり前だからってことか。
他の有名ゆるキャラは、グランプリ公式ショップでグッズの取り扱いがあるので、
月橋渡くんも順位を上げていけば、通販でグッズが取り扱われるのかもしれない。
頑張れ月橋渡くんよ!