世界最大ブルートパーズの価格はいくら?ロンドンのやつの値段!

10月19日からロンドン自然博物館で世界最大級のブルートパーズが展示されるとのことで、注目が集まってますが、
何と言っても気になるのって、このトパーズ原石の価格ですよね?
残念ながら原石の価値は明らかにされてないとのことで、
正確な価格は公表されてないんですよね。
ただ重さとかは公表されてるので、
この辺からある程度は分かるだろうと思い、
ロンドンで展示される世界最大のブルートパーズの価格を調べてみました!
まぁ、素人計算ですけどね^^;
展示される世界最大のブルートパーズ情報
- 重さ約2kg
- 9381カラット
- ブラジルのミナスジェライス州で発見
普段宝石類に関わりないんでサッパリぴんと来んです^^;
市販されてるブルートパーズの価格例
とりあえず宝石なんでピンきりだと思うんで、
目安として一回市販されてるものの価格を見てみよう。
うん、やっぱバラバラですよね。
この6個だけ見てもカラット単価にして884~4387円という開きです。
原産地が同じ可能性が高いブラジル産ので1459円/カラット。
多分トパーズもダイヤ同様に一般的な大きさであれば、
カット、カラット、カラーで価格が決まるんだろうけど、
何よりも宝石の価値がグンと高くなるのって、希少性なもんだから、
今回の世界最大のトパーズ原石ってのはもはや計算できないんと思うので、
最低でもいくら以上だろう、という推測をしてみよう。
世界最大のブルートパーズの価格
さっきの末端価格で考えてみると
884~4387円/カラットなので、9381カラットのブルートパーズは
最低でも830万円~4120万円
さて困った。。。
開きがありすぎる。
とりあえず一回原産同じブラジルので考えてみましょうかね。
ど~せ正解無いんで控えめなトコからスタートしてみます^^;
1459円/カラットとして1370万円。
庶民としてはもうこの時点で意味不明な額だわ。
更に世界最大という希少性を考慮すると
ちなみにダイヤのカラット数ごとの価格を見ると
0.2カラット→21700円
2.0カラット→3213000円
3.0カラット→6552000円
と、どんどん価格上昇率も大きくなるんだけど、
通常ctが大きくなるほど価格の上昇率はそれ以上に大きくなるのですが、ブルートパーズはあまり大きくなりません。
とのこと。
とは言え世界最大級なんでその希少性たるや。
ということでダイヤのクソデカイやつを調べてみたら、
530カラットで推定74億円ってのを見つけたので、
さっき参考にしたトパーズが庶民でも手が出るモノだったんで、
ダイヤも同じく手の出そうな最高級0.3カラット(58000円)から
最高グレードで3カラットダイヤの6552000円と比べてみると、
カラットあたりの価格にして72倍の価格上昇。
というわけで72倍してみると・・・・
約10億円!
なんだけど、かなり低く見積もってコレなんで、
実際の所もっと高いはず。
質が良いってだけで2~3倍
更にこの希少性により価値を見出すなら更に倍とかも行くんじゃないでしょうか。
あくまで素人計算ですけどね^^;
ま~こんなこと言うと元モコモですが、
コレがどんだけ高かろうと、僕の生活に何ら影響はない。
僕のような庶民は100万超えたら一律で「クソ高い!」
と表現するのさ。
なんで、1000万円だろうと100兆円だろうと同じく「クソ高い!」
この一言で片付くのです。
というわけで最終的な答えは「クソ高い!」です。
だってどうせ手出ねぇもん。