エクスペリアイヤー音声機能の声優は誰?価格やスペックについても!

ソニーが11月18日に発売を予定している、「Xperia Ear(エクスペリア・イヤー)」ですが、
実は調べてみると、ボイスアシスタント機能にはある有名な声優さんを起用しているとか。
調べてみたら確かにビックリでした!
そしてこのなんとも便利そうなハンズフリー端末の価格とか機能とかも気になりますよね。
そんな訳で、
エクスペリアイヤーの声優さんや、価格・機能などを調べてみました。
エクスペリアイヤーのボイスアシスタント機能の声優さんは誰?
実は報じられてるトコでは報じられてるんですが、
アニメ「けいおん!」の琴吹紬役で知られる
個人的に馴染みがあるのは
タイバニのブルーローズとベイビーステップのなっちゃん役かな。
声はこんな感じですよ。チャイナ服の女の子役です。
これはボイスアシストが無機質なものにならないようにという配慮のようで、
そっち需要を狙ったわけではないとのことですよ^^;
まぁ、そりゃ当然か。
エクスペリアイヤー価格や機能は?
ちなみに見た目はこんな感じで耳にスポッと取り付ける、
ハンズフリーマイクみたいな感じ。
出典:www.jiji.com
価格は現在の発表では2万円前後とのことです。
ただ、実際発売するときにはこれより安くなるんじゃないかな~と思いますよ。
新品だろうとAmazonとかは発売時から定価以下になってること多いですからね。
最近ニコンの全天球カメラ予約しましたが、
それも定価より全然安くなってましたし。
エクスペリアイヤーの機能
基本的にはこれ単体で何かが出来るってものではないですよ。
ブルートゥースでスマホと繋いで(将来的には他の端末にも対応するのかな?)
操作や通知をアシストするというもの。
未読メールの有無の確認などはもちろん、
対応しているサイトであれば読み上げも出来たり、
音声入力と組み合わせて、喋るだけでメールの返信も出来たりと、
個人的にはかなり便利なものの予感。
音声以外にも
なんだけど、音声だけでなく、
加速度センサー搭載で、
首を振るとかのジェスチャーでも操作できるとのことなので、
簡単な確認とかであればこれで対応できそう。
その他のスペック
重さは約6.6グラムってことなので長時間付けてるのは苦にならなそう。
ただ、ずっと片耳にイヤホン突っ込んでる感じになるので、
人によっては不快感があるかもですね。
小型なので電池の持ちが心配ですが、
フル充電で最長4時間の連続通話が出来るってことなので、
バッテリー容量は普通に使う分には何も問題無さそうです。
ってなわけでかなり便利っぽいんですが、
音声操作を外出先で使うかと言われると、
なかなか日本人の性格上広くは普及しないんじゃないのでは・・・
なんてことも思ったり。
僕は出先じゃなんか恥ずかしくてこういうハンズフリー機能使えないです^^;
どうなるのかちょっと楽しみですね。