露天神社(大阪)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
大阪の露天神社についてです!
露天神社とは?
露天神社は大阪市北区にある縁結びの神社で
通称:お初天神と呼ばれています。
通称名は近松門左衛門作の『曽根崎心中』にある、
「おはつさん」にちなんでつけられています。
創設は西暦700年ごろとされていて、
- 大己貴大神
- 少彦名大神
- 天照皇大神
- 豊受姫大神
- 菅原道真
の五柱の神を祀ります。
駐車場はあるの?
露天神社は駐車場がありません。
そのため、有料駐車場になります。
三井のリパーク お初天神 駐車場
- 6台
- 住所:大阪府大阪市北区曾根崎2丁目1ー1
- 料金
- 8:00~22:00 15分 500円
- 22:00~08:00 15分 500円
- 最大料金:22:00~08:00 1500円
名前からして、お初天神のための有料駐車場みたいな感じです。
台数が少なく、通常料金も一般的、
最大料金は少し高めです。
タイムズ お初天神 駐車場
- 4台
- 住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-1
- 料金
- 20分 500円
- 最大料金:22:00-8:00 1500円
こちらも名前的にお初天神の駐車場といった感じです。
通常料金は高め、台数少なめですね。
寒山寺モータープール
- 70台
- 住所:大阪府大阪市北区兎我野町15-5
- 営業時間
- 7:00~2:00
- 定休日:12月31日~1月1日
- 料金
- 30分 200円
- 最大料金:1400円
70台となかなかの収容台数ですが、
24時間営業ではないのと、年末年始はお休みと、
カウントダウン参拝にはあまりおすすめできない駐車場です。
三が日以外に参拝するときに使ってみてはどうでしょう?
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
…
と思ったのですが、Twitterで検索してみたところ、
「初詣 混雑」では1ツイートも引っかかりませんでした。
あまり混雑はしないのでしょうか?
まとめ
露天神社についてまとめました。
近隣には多数駐車場があるようです。
混雑情報はありませんので、余裕を持って言ってみてはいかがでしょうか?