豊川稲荷(愛知)付近のおすすめ駐車場は?初詣の混雑状況は?

初詣おすすめ神社の近隣駐車場はどこシリーズ!
平成最後の初詣!
自分は車がすきなので、駐車場情報を調査して、
皆さんに情報提供しています!
つぎに紹介するのは、
愛知の豊川稲荷についてです!
豊川稲荷とは?
豊川稲荷は愛知県豊川市にある寺院で
正式名称は円福山 豊川閣 妙厳寺です。
日本三大稲荷の1つとされていて、
神社じゃないのに境内に鳥居が立っている珍しいお寺です。
商売繁盛がご利益らしく、
それを願う参拝客が年間約500万人も訪れるんだとか!
すごいですね!
駐車場はあるの?
豊川稲荷には駐車場があります!
まずはそちらをチェックしましょう。
豊川稲荷参拝者駐車場 駐車場
- 460台
- 住所:愛知県豊川市幸町46
- 営業時間
- 入庫:8:00~17:00
- 出庫:24時間可能
- 料金
- 500円
収容台数460台と広く、
さらに500円と寺院にしては格安の料金です。
しかも、交差点が入口になっているため、入出庫がしやすいです。
混雑しないかぎりはこちらを使うのがいいでしょう。
名鉄協商稲荷口駅前 駐車場
- 16台
- 住所:愛知県豊川市二見町駅前通3-30
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 60分 (00:00 - 24:00) 100円
- 最大料金:600円
台数は少ないですが格安です。
駅前ですので道が狭く、わかりにくいところにありますので、
初めて使う方は地図を確認しておきましょう。
豊川商店街駅前駐車場
- 95台
- 住所:愛知県豊川市豊川栄町17
- 営業時間:24時間営業
- 料金
- 60分まで 20分 100円
- 以降30分 100円
上限は無いですが、短時間で参拝を終わらせるなら、
こちらが安くて広いです。
参拝後に寄り道等しないかぎりはこの駐車場がいいかもです。
混雑を避けるには?
初詣で一番混雑するのは、年の変わり目。
つまり、大晦日の22時頃から混雑し始めます。
行ったことある人の意見を見てみましょう。
初詣どこに行こうかなあ。豊橋に住んでいる間に一度は豊川稲荷に行ってみたいけど写真見るとすごい混雑のようで、2歳児を連れて行っていい場所じゃなさそうだ。
— ミカン (@wired_ros) 2017年12月27日
朝4時半起きで5時豊川稲荷初詣(穴場時間帯、混雑嫌いにオススメ)に出かけるので仮眠します。
昨年は肺炎で年越だったから自分だけ家庭待機w
今年はチャリでは行けないけど松葉杖で行ってきます!!
おやすみなさい— ラ㍑☠安成間 留美恵☠【B.F.穂の国】 (@ovaca3) 2016年12月31日
混雑するようですが、朝5時だと空いているようです。
なので、朝方からお参りがしたいという方は、
5時に豊川稲荷に行きましょう!
まとめ
豊川稲荷についてまとめました。
駐車場は有料ですが、短時間であればどの駐車場もおすすめかと思います。