ぎょうざの丸岡の餃子お取り寄せ方法は?宮崎のテイクアウトを堪能!

自分はラーメンが好きなんですが、
ラーメン屋さんに行くと、サイドメニューでだいたいついてるのが餃子!
自分もたまに食べます^^
それでですね、餃子について調べてみると、
宮崎県には「ぎょうざの丸岡」という餃子屋さんがあるんだとか。
なにやら、宮崎県民が爆買いする地元の人は、
ほぼ認知している餃子屋さんだそうです。
食べてみたい気もするんですが、宮崎県まで遠いし…
お取り寄せとかないんですかね?
ということで、今回は、
ぎょうざの丸岡を取り寄せる方法について調べてみました!
あ、ちなみに、お取り寄せについてはこんな記事も書いてるんで、
よかったらみてください。
ぎょうざの丸岡とは?
ぎょうざの丸岡は、もう読んで時のごとく、
餃子屋さんです!(笑)
まぁ、さすがにそれだけでは説明になってないので、
ちゃんと説明すると、九州地方を中心にお店を展開している餃子屋さんで、
最近では、関西に進出したんだとか。
早く関東まで来てくれないかな(^q^)
メニューについてなんですが、ざっと取り上げると、
- ぎょうざ:40個入り1040円・50個入り1300円
- しょうが入りぎょうざ:40個入り1040円・50個入り1300円
- 焼きぎょうざのたれ:1個76円
- 日向夏のたれ:1パック123円
- 水ぎょうざのスープ:1個13円
- ぎょうざ鍋すうぷ:1個149円
てな感じです。しょうが入りの無しでもお値段同じなんですね!
日向夏のたれは、餃子意外にも、野菜サラダのドレッシングとしても使えるタレだそうです。
それにしても、なんでぎょうざ鍋だけ「スープ」じゃなく「すうぷ」なんでしょう?(笑)
お取り寄せはある?
お取り寄せについてですが、公式サイトにありました!
ここ見ると、商品詳細や原材料、アレルゲンについても見れますね!
なんとも親切なサイトです!
一応会員になれて、会員になれば毎回の住所登録が不要になるとかでしょうか?
あと、料金についてですが、
先ほど紹介したのが商品の料金なんですが、
別途、配送料と梱包料金というのがあるそうです。
個数が増えるごとに10円前後ずつ安くなるそうです。
試しに買うなら、2~4パックぐらい買ってみたほうが良いかもです。
ぎょうざの丸岡の餃子を食べよう!
今回は、ぎょうざの丸岡について紹介しました。
お取り寄せについては、公式ホームページからすればOKのようです。
関西にまで店舗を展開しているそうなので、
もしかすると、近々、関東や東北、そして全国展開をするのではないでしょうか?
そうなると、地元の人だけではなくて、全国でテイクアウトが当たり前!
という風になりそうですね^^