アイスランドガイとは何?寿命や生態等を紹介!味は美味しいのか?

ニシオンデンザメというサメが400年生きるという発表の裏で、
アイスランドガイの寿命の長さが話題になっている。
え、寿命?
とか思ったんだけど、
このアイスランドガイとは、
てっきりアイスランドのイケメンマッチョ集団のことかと思ったら、
アイスランドの貝のことだった^^;
そんなわけで、
アイスランドガイの生態や寿命などを簡単に紹介します。
話題の元になった長生きのサメ
ニシオンデンザメというサメが脊椎動物の中では地球上で最も長生きするということを、
8月11日に国際研究チームが発表した。
なんでも1年で1cmしか成長しないくせに、
大きいものでは5メートルを超え、推定392歳となることから、
400歳を超える個体がいる可能性を発表したというわけ。
で、生き物の中でこれよりも長く生きたのは「アイスランドガイ」だけだ!
と報じたことで、何故かwアイスランドガイに注目が集まっている。
※よく言う鶴は千年亀は万年ってのは完全なデマw
アイスランドガイの寿命や生態
アイスランドガイとは、その名の通りアイスランドあたりの海(北大西洋沿岸)に生息する二枚貝。
出典:upload.wikimedia.org
貝なのだ!
ちょうど今オリンピックの水泳がやっているところなので、
てっきりアイスランド選手が活躍して、しかもイケメンってことで、
アイスランドガイなる言葉が生まれたのかと勘違いしたが、
貝なのだ!
アイスランドガイは超長生き
アイスランドガイはメッチャ長生きということで現地の人達には知られているらしく、
最も長生き生物としてギネス認定もされている。
確認されている最も長生きの個体が507歳ということである。
ちなみにその年齢測定法はメッチャ地味w
木の年輪を数えるがごとく、
貝の筋の本数を数えるという方法・・・。
まさか、そんなアナログな・・・とか思ってしまうけど、
それ故に過去に100歳程も間違って測定されたりもしてるらしいw
アイスランドガイはフツーに食されてる
こう長生きの貝とか言われると貴重のものかと思ったら、
フツーに食用に捕獲されてる貝のようです。
そう言われると一気に有り難みがなくなるな^^;
そして400歳くらいのものは市場では別に珍しくは無く、
と言うかそれが、500歳超えのギネスだろうが構わず、
クラムチャウダーにぶっ込まれるとのことですw
500歳の貝というと特別な味がするんじゃないか?とか期待しちゃうけど、
地元ではあまりに一般的すぎてその味は、
貝
フツーの貝!
ってことらしいです。
高齢だろうと若かろうとその味は
THE 貝!
残念ながらこれが現実ですw
アイスランドのまとめ
- アイスランドガイは世界最長寿命の二枚貝
- 長生きしようと味はTHE貝
そして何より、
アイスランドのイケメンでは無い!