ポケマスのニック・ジョンソンの仕事は何?職業や役職・経歴が凄い

世界初のポケモンマスター(ポケモンGO)となったとされる、ニック・ジョンソンさんが,
8月8日に日本に来日しインタビューに応じていたが、この人裏ワザでは無く普通に歩いてフルコンプ。
どうせニートか学生だろとか思ってたらフツーに仕事もしてるっていうんだよ。
じゃあ、一体どんな職業の人なんだ?と思って調べてビックリ!
ニック・ジョンソン氏の職業や役職・経歴が凄過ぎるのです。
報道されたニック・ジョンソン氏の情報
ニューヨーク在住の28歳で、フツーに会社勤務。
退社後に毎日6~8時間歩いてこの最速ポケマスとなったという。
歩く距離は毎日8マイル・・・。10ポンド痩せたとか。
※150kmくらい歩いて、4.5キロ痩せたと。
そりゃ痩せるだろ~よ^^;
ただ、ニューヨークだけではフルコンプ出来ず、
ヨーロッパ・アジア・オセアニアで特別なポケモンがゲット出来ることを知って、
ポケマスへの旅を始めたとか。
ちなみに通常ポケモンは2週間でゲットしたらしい・・・。
このへんがテレビでやってた内容。
いや、もはやポケマスとかより、この人が何者なのかの方が気になるって^^;
ニック・ジョンソン氏の仕事を調べてビビったw
ちなみにフツーに「ニック・ジョンソン 職業」と調べるとこうなる。
コレにビビった!
という訳ではなく、
色々ニュースサイトを覗いてみると、
Applicoという会社に勤務しているというのを見つけた。
ちなみに週50時間くらい働いてるとのことなので、
フツーに会社員みたいです。
で、この会社のHPを見てみると・・・・
役員紹介的なところにいる!
プラットフォームのヘッドとされてるけど、
コレは訳すと何なんだ?
とにかくCEO・プリンシパルに継いで紹介されているんだよ。
プラットフォームということで察しがつく様に、
アプリなどを手掛ける会社で、そのプラットフォームの頭ってことなんで、
社長みたいなもんってことでいいのかな?
とにかく結構な人物だったのですよ。
ちなみに、普通にApplicoで検索すると、
日本の会社が出てきて、アプリの会社だけど、
どうやらこれは関係無さそう。
ニック・ジョンソンさんのその他の経歴も凄かった!
ニック・ジョンソンさんは正式にはニコラス・J・ジョンソンという名前らしい。
勤めるApplico社のHPでも紹介されているけど、本名で調べてみると・・・
書籍の著者でもあった!
日本のAmazonでも売ってる。
どうやらこの書籍の内容と会社の事業内容は密接に関わりがあるようです。
なんつーか、全然一般人じゃ無えよなと。
会社の支援も受けてポケモン集め?
この会社の事業内容とポケモンGOは繋がる部分もあるようで、
ポケモンGOを詳しく知ることは会社にとっても有益ということで、
会社を上げての支援もあってポケモン収集をやってたらしいです。
これが、ニュースでは細かく取り上げなかった理由なのか?
日本を始め、各国回る旅費とかまで、会社の支援だったのかは定かじゃないですが、
We have Pokemon Master, Nick @NLJ_1 from states! #pokemongo #travelbrilliantly #tokyomarriott #ポケモンGO pic.twitter.com/nudEepBbdo
— Tokyo Marriott Hotel (@TokyoMarriott) 2016年8月6日
何となく一般人外れしてると、フツーにプレイしてる人からはため息出ちゃいそうだもんな。
あ、ちなみにアジアのポケモンは日本じゃなくて香港でゲットしたみたいです。
ココではカモネギをゲットしたとか。
日本はポケモン発祥の地だから、旅の最終目的地に選んだそうです。
ニック・ジョンソンさんの仕事についてまとめ
ま~そんなわけで、ふと気になった初ポケマスのニック・ジョンソンさんの仕事を調べてビビった訳です。
- Applico社の役員(プラットフォームのヘッド)だった
- 何か難しそうな本も執筆してる
とにかく凄い人だったわけだけど、
なんだかんだ、ポケモンフルコンプしたのは、ニック・ジョンソンさんの頑張りに他ならないよな~。
2週間で150kmくらい歩いたって、フツー無理です^^;
ん、しかしそんだけ歩いて4.5キロ痩せたのか。
もうちょい痩せそうな気もするけどな。