無印良品とカインズの棚画像比較!どのくらい似てる?パクリで提訴!

無印良品がカインズを相手取り、パクリ疑惑で提訴したとのこと。
で、問題の商品は棚、とのことなんだけど、
ま~どっちも安い感じで売ってるしそりゃ似ててもしょうがなくねぇか?
なんて思ったんだけど、
この商品に限っては、ニューヨーク近代美術館で展示されてるらしく、
ちょっとそういう汎用品とは別物らしいです。
そんなわけでパクリ疑惑で提訴となっている
無印良品とカインズの棚がどのくらい似ているのか比較してみました!
パクリ疑惑で提訴となった棚
どちらも文章で書くと全く同じものなのですよね。
金属製の棚で、2本のポールで支えるという独特なデザインとのこと。
無印良品の棚
この棚の名前は「ユニットシェルフ」。
画像はコチラ
出典:www.muji.net
ん、2本のポールで四隅を支えてるのか?これは。
とりあえず商品名はこれであってるようです。
まぁ、とりあえずカインズの棚も見てみよう。
カインズの棚
カインズのほうの商品名は「ジョイントシステムシェルフ56」というらしい。
それがこれ。
う~ん、こんなもんどこが作っても同じな気がするけど、
こんなもんで提訴されちゃうもんなのか。
とか思ってたら気付いた!
四隅をそれぞれ2本で支えてるってことで全部で8本なのね。
無印の方も良く見るとそうなっている。
出典:www.muji.net
まぁ、確かに独自の形といえば独自か。
う~ん、確かにこれはまねしなきゃ同じにはならないかもですね。
無印とカインズで価格の比較
無印の方は4段ラックで
出典:www.muji.net
24,000円。
・・・・って正気かよと庶民としては思ってしまう。
カインズのほうはさっきの画像のもので、
6,480円。
ちょっと寸法の違いとかあるけど、価格はパクッてはいない。
これなら僕的にはカインズの安い方でいいんだけどな。
比較ってことなので、両方の製品画像を並べて比較したかったんですが、
いかんせんどっちのHPもさっき見たら休止してるんすよね^^;
なもんで、ちょっとあいまいな比較ですが、
ん~個人的にはこういうのは安い方に頑張って貰いたいもんですな。
無責任な意見ですが、ま~ぼくは家具は自分で作る派なんで、
どっちに転んだってあんま影響ないのですよ^^;