ららぽーと平塚の店舗一覧やオススメ!中の写真も!映画館はある?

2016年10月6日にららぽーと湘南平塚がオープンします。
で、それよりちょっとフライングして、
平塚の友人が招待券持ってたので、
10月4日のプレオープンについて行ってみました!
そんなわけで
ららぽーと平塚の店舗一覧や中の写真などを紹介します!
ららぽーと平塚のアクセスや営業時間など
外から見るとこんな感じ。
スンマセン夜ギリギリに行ってこんな写真しかないっす^^;
友人曰く、平塚じゃないみたいだ、
と軽く自虐ってました。
周辺地図はこんな感じ
ちなみに公共機関なら平塚駅からバスになります。
大人180円(ICだと175円)、すぐ着きますよ。
僕だったら歩いて行くレベル。
営業時間はこんな感じ
駐車場料金はこんな感じ。
基本的に買い物すれば料金掛からない設定です。
ららぽーと湘南平塚のテナント一覧
すでにお分かりのように先に店内案内もらってきてるので、
そのまま貼っつけときますよ。 ※クリックで拡大
めっちゃいっぱい入ってますが、閉店ギリについたんであまりゆっくり見れなかった^^;
飲食店はこんな感じ。
ららぽーと湘南平塚のオススメは?
自分で食べたわけじゃないですが、nana's green teaという抹茶のお店がメッチャ混んでましたよ。
閉店までずっと並んでました。
あとはパンフレットによれば、この辺が推しらしいっす。
ちなみに残念なことに映画館は入ってない!
あからさまに映画館入ってるだろ、というたたずまいなので、
間違えてくる人が多そうな気がする^^;
ちなみにラウンドワンが入ってるのは、
友人曰く地元民には結構嬉しいとのこと。
中の写真を少し先取りしてきた
何度も言うけど、閉店間際だったんで1時間も居れなかった^^;
だからほんの一部分にしか足を踏み入れていない・・・。
大したもん撮ってないな^^;
トイレは当然キレイ。
ちゃんとウォシュレットついてるのがグッド
カード入会でお得が多いです。
僕は自営業なんでカードの類は大体審査通らんけどw
で、すぐに閉店・・・。
しばらくは駐車場渋滞に注意かも
帰りがメッチャ混んだ・・・駐車場が。
うっかりしてた予想できたじゃないかこれ。
駐車場出るだけで一苦労でした。
多分オープンからしばらくは混むと思うので、バック駐車しといたほうがグッドです。
頭から入れると、
こうなって中々出れなくなる・・・・。
ちなみに、この日は駐車場のゲート常時オープンでこれなんで、
正式にオープンしてしばらくは相当な時間待つはず・・・。
※追記.オープン後最初の3連休は駐車場に入るのに3時間待ち・・・。
なので、少し歩く&ちょっとお金かかってもOKなら、
近隣のコインパークを使うと頭いいかも。
この辺はコインパーキングも安いです。
数はそう多くないですが、これまで満車は見たことないと友人は言ってましたよ。
そんな訳で、ちょっとした平塚紹介でした。
ちなみに平塚に数人友人がいるけど、ど~も地元の自虐癖がある気がする。
この辺あと何あんの?
と聞くと、
オリンピックってショッピングモールがあるよ、と
けど中は何もないよ~行く価値なし、
とか
七夕以外何もないよ~と、
その割には、みんな地元離れたがらないし
誇らないくせにやたら地元愛が強い気がする。
湘南地方の中ではちょっと特殊な印象です^^;